春野菜のアヒージョ

sugar148
sugar148 @cook_40305187

素材の味を存分に楽しめるアヒージョです!
彩りもよく、目でも楽しめるお料理になっております!
このレシピの生い立ち
春野菜を使って一品作りたいと考え、思いついたレシピです!

春野菜のアヒージョ

素材の味を存分に楽しめるアヒージョです!
彩りもよく、目でも楽しめるお料理になっております!
このレシピの生い立ち
春野菜を使って一品作りたいと考え、思いついたレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 新じゃがいも 1つ
  2. 芽キャベツ 5個
  3. ソーセージ 1本
  4. オリーブオイル 50〜100ml
  5. ガーリックペッパー(もしくは岩塩) 小さじ1/3
  6. 鷹の爪(輪切り) 少量

作り方

  1. 1

    芽キャベツは半分に、じゃがいもは(皮はそのまま)一口大にカットし、それぞれ耐熱皿に移してラップをする。

  2. 2

    [1]をそれぞれレンジで加熱する。
    じゃがいも→約2分30秒
    芽キャベツ→約2分30秒
    (500w)

  3. 3

    ソーセージを一口大に切る。

  4. 4

    レンジで加熱した具材とソーセージをスキレット(もしくはフライパン)に移し、オリーブオイルと鷹の爪を入れて中火で加熱する。

  5. 5

    [4]が煮立ったら弱火にし、5分ほど煮る。

  6. 6

    [5]を煮たら、ガーリックペッパーをふりかけ、お好みでブラックパッパー(分量外)をかけて、完成。

  7. 7

    YouTubeでの料理動画配信を始めました!是非そちらも御覧ください。
    ◆チャンネル名【音大生ごはん】

コツ・ポイント

◆レンジ加熱することで、時短になります。
◆ガーリクッペッパーを使用しない場合は、最初ににんにく(みじん切り)を入れて下さい。
◆煮る時は時々混ぜて下さい。
◆オイルの量は、お好みで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sugar148
sugar148 @cook_40305187
に公開
食べることが大好きな音大生。独学のオリジナルレシピを載せています!お料理で意識しているポイントは①簡単②美味しい③作りたくなるお料理。色々なお料理に出会い、感性を磨きたいです。夢は自分のお店を持ち、自分のお店で演奏すること。 ↓SNSは毎日投稿しております★Instagram:@sugar_148_foodie ★Twitter:@sugar_0148
もっと読む

似たレシピ