菜の花ごはん

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

免疫力アップメニュー(^^♪
このレシピの生い立ち
菜の花にはβカロテンが豊富に含まれています。
視力維持や呼吸器系をまっもる働きがあります。

菜の花ごはん

免疫力アップメニュー(^^♪
このレシピの生い立ち
菜の花にはβカロテンが豊富に含まれています。
視力維持や呼吸器系をまっもる働きがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 菜の花 100g
  3. ★だし汁(豊後高だし) 100cc
  4. 薄口しょうゆ 小さじ1
  5. 2個
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. ひとつまみ
  8. 桜えび 10g
  9. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米はふつうに炊く。

  2. 2

    菜の花は熱湯でさとおゆで、冷水にとり水気をしぼり1cmにきる。

  3. 3

    ★だし汁(豊後高だし)と薄口しょうゆを混ぜあわせた中に2.を漬ける。

  4. 4

    20~30分たったら絞って1cmに切る。

  5. 5

    卵、砂糖、塩を混ぜ合わせる。フライパンに油を引いて入れ炒り卵を作る。

  6. 6

    桜えびはフライパンでから炒りする。

  7. 7

    ごはんが炊き上がったら4.5.6を入れてさっくり混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

330Kcal、塩分1.1g
菜の花の緑、炒り卵の黄色、桜えびの赤で見た目もあざやかな春らしいメニューです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ