オートミールバナナ蒸しパン(離乳食後期)

とっても簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
オートミールを食べさせてみたところ、あんまり美味しそうに食べてくれなかったので、蒸しパンにしてみました。これだとよく食べてくれます。
小さくちぎってあげると手掴み食べの練習にもなります♪
オートミールバナナ蒸しパン(離乳食後期)
とっても簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
オートミールを食べさせてみたところ、あんまり美味しそうに食べてくれなかったので、蒸しパンにしてみました。これだとよく食べてくれます。
小さくちぎってあげると手掴み食べの練習にもなります♪
作り方
- 1
ボールにオートミールと牛乳を入れ、1時間ぐらい浸しておく。
- 2
レーズンをみじん切りにする
(お好みの大きさで) - 3
バナナを潰す。買ったばかりの硬めのバナナならレンジで温めてから潰すと潰しやすいです。
- 4
ここで鍋に1〜2cmぐらい水を入れて沸騰させておく。沸騰したら1度火を止めておく。
- 5
牛乳に浸しておいたオートミールにレーズン、バナナ、たまごを混ぜる。
- 6
しっかり混ざったらベーキングパウダーを入れ、サッと混ぜる。(混ぜすぎるとふわふわにならないので注意)
- 7
シリコンのカップに生地を入れ、温めておいた鍋に並べる。
中火で火にかけ、沸騰したら蓋をして10~15分蒸す。 - 8
生地に水滴が落ちないように蓋にふきんや手ぬぐいを巻き付けておくと◎!
- 9
生地に竹串をさし、何もついてこなければ出来上がり。
- 10
温かいうちに1個ずつラップをし、フリーザーパックに空気を抜いて入れ、冷めたら冷凍庫で保存出来ます。
- 11
解凍する時はラップをはずし、サッと水に濡らしてお皿に置き、ラップをふわっとかけて500wで1分20秒ほど温めてください。
- 12
オートミールはこちらを使いました☆
コツ・ポイント
バナナを入れすぎるとベチャッとした感じになります。
オートミールの蒸しパンは普通の蒸しパンより膨らみは悪いです。出来上がりは少ししぼみます。
似たレシピ
-
離乳食後期からバナナオートミール蒸しパン 離乳食後期からバナナオートミール蒸しパン
朝ごはん、おやつに。オートミールのみだとどうしても子の好みにならず。薄力粉と半々でふんわりになりました。BlueSunshine
-
砂糖不使用!バナナのオートミール蒸しパン 砂糖不使用!バナナのオートミール蒸しパン
離乳食後期、完了期の手づかみ食べや、幼児食、ダイエット中の方に!オートミール嫌いな方にこそ、食べてほしい簡単レシピ。しーざあ
-
-
-
-
オートミールで蒸しパン♪バナナ&レーズン オートミールで蒸しパン♪バナナ&レーズン
離乳食後期、つかみ食べにもオススメ♪大人も美味しく食べられます◎バナナとレーズンの優しい甘さが美味しい♪レンジでも! chikunchan -
-
オートミールとバナナのおやき☆離乳食後期 オートミールとバナナのおやき☆離乳食後期
オートミールで簡単に鉄分補給と食物繊維がとれます☆手づかみ食べに最適でお友達にも好評のレシピです!! とまとママ☆1016 -
電子レンジ★オートミールのバナナ蒸しパン 電子レンジ★オートミールのバナナ蒸しパン
電子レンジで作るオートミールの簡単蒸しパンです。砂糖をなしなので罪悪感ゼロ。バナナたっぷりでおやつにも朝食にもぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
オートミールで作る♪バナナパンケーキ オートミールで作る♪バナナパンケーキ
小麦粉・砂糖不使用!オートミールとバナナで作るパンケーキです♪ふっくらしっとり。シンプルな材料なので簡単に作れますよ◎ pomu◎ -
-
その他のレシピ