ネギいっぱい寄せ鍋〈カキ入り〉

harapecoci
harapecoci @cook_40059831

寒い季節にうんと甘くなるネギをたくさん使って寄せ鍋を作ります。

このレシピの生い立ち
菊菜(春菊)も水菜も使いません。
この季節、甘くて美味しい長ネギをたくさん使った鍋です。

ネギいっぱい寄せ鍋〈カキ入り〉

寒い季節にうんと甘くなるネギをたくさん使って寄せ鍋を作ります。

このレシピの生い立ち
菊菜(春菊)も水菜も使いません。
この季節、甘くて美味しい長ネギをたくさん使った鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ◾️ 800cc
  2. ◾️和風顆粒だし(小袋5g入り) 1袋
  3. ◾️姜葱醤(おろし生姜1かけ分で代用可) 小さじ1強
  4. ◾️椎茸 2枚
  5. ◾️酒 大さじ1.5
  6. ◾️薄口醤油 大さじ3
  7. ◾️塩 2つまみ
  8. 肉団子 10個前後
  9. 生カキ(120〜150g) 1パック
  10. 長ネギ白ネギ 2〜3本
  11. 白菜の葉 3枚
  12. 半丁豆腐 1パック
  13. 油揚げ薄揚げ 1枚
  14. 乾燥葛きり 50g
  15. ※お好みで柚子胡椒orゆず七味 適量

作り方

  1. 1

    葱を笹切りにし、油揚げも食べ易い大きさにカットしておきます。

  2. 2

    白菜も3センチ幅程度にざく切りしておきます。

  3. 3

    乾燥葛きりを戻しておき、生カキは冷水で優しく洗っておきます。

  4. 4

    ◾️印を軽く煮立て、肉団子を入れます。

  5. 5

    4の鍋に1〜3の具材と食べやすい大きさに切った豆腐を入れてフタをし強火にかけ、完全に沸騰すれば出来上がりです。

  6. 6

    ※葛きりは本葛粉の入った乾燥葛きりがコシがあります。今回はこの商品の半分使いました→熱湯に1分浸し、その後冷水でしめます

  7. 7

    ※手作りすだち胡椒を使っています。
    レシピID:20457280

  8. 8

    ※手作りの肉団子
    レシピID:19485006

コツ・ポイント

加熱済の肉団子を使う場合は、他の具材と一緒のタイミングで加えます。
椎茸からも良い出汁が出ますので煮汁に加えて軽く煮立てます。(切り方は薄切りでも1口大でも構いません)
◾️印の塩はお好みで調整下さい(少し塩辛くてもネギで甘くなります)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harapecoci
harapecoci @cook_40059831
に公開
残りものでチャチャッとできるビールのおつまみ研究中!ダンナでも作れる料理もいっぱい♪広島在住。ダンナとわたし、仲を取り持つ猫2匹と一緒に楽しく暮らしています^^)vブログで家飲みビールを紹介しています。https://harapecoci.blogspot.com/?m=1ブサカワにゃんこに癒されたい方はこちらhttps://fcghtojr9vqq.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ