ニョキっとパリふわスコーン

Pappa★
Pappa★ @cook_40306279

甘くしたかったから中双糖多めに入れたけど牛乳に溶かして食感はなめらか。表面パリッと中はふわっとしたスコーン。
このレシピの生い立ち
中双糖がいっぱい余ってたのと、カラメル感が活かせるかなっと思って。生地はどっちかっていうとパンに近い感じにしたかったの。

ニョキっとパリふわスコーン

甘くしたかったから中双糖多めに入れたけど牛乳に溶かして食感はなめらか。表面パリッと中はふわっとしたスコーン。
このレシピの生い立ち
中双糖がいっぱい余ってたのと、カラメル感が活かせるかなっと思って。生地はどっちかっていうとパンに近い感じにしたかったの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分:直径6×高さ2.5cm型+α
  1. 無塩バター 75g
  2. 牛乳 150cc
  3. 中双糖 80g
  4. 強力粉[A] 250g
  5. 薄力粉[A] 50g
  6. 粗塩[A] 2g
  7. ベーキングパウダー[A] 小さじ1.5杯
  8. 焼き色用牛乳 少々
  9. 打ち粉の強力粉 適量

作り方

  1. 1

    無塩バターを4~5mm角に切って冷蔵庫に

  2. 2

    牛乳50ml程も中双糖を加えレンチン

  3. 3

    沸騰した瞬間に出して混ぜ混ぜで溶かす

  4. 4

    残りの牛乳を加え氷水の上で冷やし混ぜる

  5. 5

    別ボウルで[A]をすべて満遍なく混ぜる
    →特に薄力粉は篩っておくのがおすすめ

  6. 6

    こね台に円形に盛ったら1を乗せる

  7. 7

    スケッパーで細断するように切り混ぜる

  8. 8

    バターを細断したら4を少しずつ加える

  9. 9

    加えるたびに切り混ぜる

  10. 10

    ボロボロと塊だらけになったら止める

  11. 11

    ラップに移して包みギュッと絞る

  12. 12

    縦横に押して大きな割れ目を潰す

  13. 13

    冷蔵庫で1時間以上お昼寝

  14. 14

    こね台に載せて打ち粉をし麺棒で伸ばす

  15. 15

    厚さ1cmに伸ばしスケッパーで半分に

  16. 16

    半分を重ねて打ち粉をしまた15と同じに

  17. 17

    途中はみ出た生地は載せてさらに伸ばす

  18. 18

    手早く15〜17を7~8回繰り返す

  19. 19

    最後に麺棒で高さ2.5cmほどに調整

  20. 20

    ラップのまま冷蔵庫でもう一回寝てもらう!

  21. 21

    オーブンの予熱200度程度に設定

  22. 22

    焼き色用牛乳を器に用意しておく

  23. 23

    二度寝した20を厚さ2.5cmに伸ばし調整

  24. 24

    型抜きしてすぐ冷凍庫にいったん保管

  25. 25

    余った生地は再度重ね伸ばし型抜き

  26. 26

    オーブン天板に並べ表面に22を塗る

  27. 27

    オーブン下段に入れ170度前後まで調整

  28. 28

    全体18分+α程度焼いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

【コツ】
二度寝はほとんど寝かせなくてもいいわよ。ただ、落ち着かせる感じでw
【ポイント】
生地重ねるのは手際よくねーぱぱっと♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pappa★
Pappa★ @cook_40306279
に公開
Pappaの気まぐれクッキング♪アミノカルボニル反応萌えな人。まっちゃっちゃーなお菓子ばっか焼いてる人。
もっと読む

似たレシピ