はかた地どりの鍋チャーシュー

福栄組合
福栄組合 @cook_40308306

☆料理研究家 山際千津枝先生のレシピ☆
このレシピの生い立ち
博多阪急にて、めんたいワイドでおなじみ料理研究家の山際千津枝先生による「もっとうまか!山際料理教室」が開催されたレシピになります!!

はかた地どりの鍋チャーシュー

☆料理研究家 山際千津枝先生のレシピ☆
このレシピの生い立ち
博多阪急にて、めんたいワイドでおなじみ料理研究家の山際千津枝先生による「もっとうまか!山際料理教室」が開催されたレシピになります!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はかた地どりモモムネでも) 2枚
  2. 塩、酒 各少々
  3. 水、酒、みりん、しょう油、梅酒 各1/4カップ
  4. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    モモ肉に塩と酒を揉み込みしばらくおいて水分を拭き取る。

  2. 2

    身の方に切り込みを入れて薄く広げる。クルクルと巻いてタコ糸で縛っておく。

  3. 3

    フライパンを熱して巻いた鶏を入れ転がしてしっかり焦げ色をつけてから、フライパンに出た脂をキッチンペーパーで拭き取る。

  4. 4

    鶏の上から調味料を全て入れて汁気が少なくなるまで煮て冷めてから切り分ける。

コツ・ポイント

中心に火が通るまで20分ほど煮てください。
はかた地どりだと脂がほとんど出ません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福栄組合
福栄組合 @cook_40308306
に公開
福栄組合は、はかた地どりを生産から販売まで一貫して行っております。はかた地どりとは「福岡県の郷土料理である筑前煮や水炊きをもっと美味しくしよう」という発想が原点となって誕生した、福岡県産の地鶏肉です。地鶏ならではの噛みごたえ、噛むほどに増す旨味に加え、肉質がきめ細やかでサクッとした歯切れのよさを楽しんでいただけます。
もっと読む

似たレシピ