めんつゆで簡単カレーそば(カレーうどん)

たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032

レトルトカレー(カレーの残りでもOK)とめんつゆで簡単にカレー蕎麦(うどん)!
このレシピの生い立ち
急にカレーうどん(そば)が食べたくなった時に家にある材料で作りました。

めんつゆで簡単カレーそば(カレーうどん)

レトルトカレー(カレーの残りでもOK)とめんつゆで簡単にカレー蕎麦(うどん)!
このレシピの生い立ち
急にカレーうどん(そば)が食べたくなった時に家にある材料で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹でそばうどん 1袋
  2. レトルトカレー(又は残りカレー) 1袋
  3. ●麺つゆ(今回は2倍濃縮) 40ml
  4. ●水 120ml
  5. ↓水溶き片栗粉
  6. 片栗粉 小さじ2
  7. ★水 小さじ2
  8. 刻みネギ(お好みで) 適量
  9. 温泉卵(お好みで) 1個

作り方

  1. 1

    ●のめんつゆと水をお鍋に入れて沸かし、レトルトカレーの袋を開けて、カレーの中身を一緒に鍋に入れる。

  2. 2

    冷凍そば(うどん)の時は電子レンジ600wで1分温める(少し凍っていてもOK)

  3. 3

    1が沸騰したら、袋麺を開封して麺を入れてほぐす(冷凍の時は2で温めた麺を入れる)

  4. 4

    ★の水と片栗粉を混ぜて、水溶き片栗粉を作る。

  5. 5

    3がふつふつと煮えて火が通ったら、一度火を止めて、4の水溶き片栗粉を回しかけ、よく混ぜて、再度火をつける

  6. 6

    とろみがついてきたら出来上がり。器に盛って、お好みで刻みネギや温泉卵を乗せてください

  7. 7

    めんつゆは裏面の「かけつゆ」の分量でお水の量等、調整してください。

  8. 8

    残ったカレーで作る場合など、とろみがある時は水溶き片栗粉は無しでもOKです

コツ・ポイント

袋の茹でそば(うどん)、冷凍そば(うどん)でもおいしくできます。レトルトカレーは、普通のカレーの残りでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たいちん☆
たいちん☆ @cook_40297032
に公開
市販の調味料を使って手抜き料理が多めです
もっと読む

似たレシピ