魚醤が決め手!醤油ラーメン

pニナ
pニナ @cook_40310794

スプーン1杯の魚醤が決め手!お店で食べた美味しい醤油ラーメンが自宅で食べられます。カップ麺でも。
このレシピの生い立ち
高山のやよいそばが大好きで何度も通い、やよいのマスターにヒントを教えていただきました。
他の醤油ラーメンも魚醤で美味しくなります。

魚醤が決め手!醤油ラーメン

スプーン1杯の魚醤が決め手!お店で食べた美味しい醤油ラーメンが自宅で食べられます。カップ麺でも。
このレシピの生い立ち
高山のやよいそばが大好きで何度も通い、やよいのマスターにヒントを教えていただきました。
他の醤油ラーメンも魚醤で美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラーメンセット 1人前
  2. 魚醤 中スプーン1
  3. たっぷり
  4. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    小鍋にスープを沸かします。沸騰したら弱火にしメンマ・チャーシュー・ネギ等付属の具材と魚醤を入れます。

  2. 2

    生麺をちぎれてしまわないよう注意しながら、手でよくほぐしてザルに用意します。

  3. 3

    フライパンにたっぷり湯を沸かし、沸騰したらお玉一杯の湯を丼に入れ温め、沸騰した湯にほぐした麺をパラパラと入れます。

  4. 4

    再度沸騰したら30秒でザルに上げ、よく湯を切ります。(使用した高山やよいそばの麺は細麺なので30秒がベストです)

  5. 5

    丼の湯を捨て湯切りした麺と1のスープ、具材を盛り付けて完成。お好みでコショウ・一味をかけていただきます。

  6. 6

    美味しくないカップ麺を2個も買ってしまった。有名店 卵とじラーメン。せっかくなので美味しく食べたい。

  7. 7

    鍋に分量の湯を沸かしよく混ぜた溶き卵を一気に入れふわふわ卵に。いしるひと匙加えてカップ麺作ったら汁まで美味しく完食!

コツ・ポイント

魚醤で旨みが深くなります。麺をほぐしておく事、麺の茹で時間と湯切りをしっかりすることで麺の喉ごしがとても良くなります。
(今回はいしる使用。しょっつる以外の魚醤がオススメです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pニナ
pニナ @cook_40310794
に公開
プロの料理人の方々から家庭で用意できる材料で私にも作れる季節の料理を教えていただいてます。一度作るととても満たされた気持ちになり、すぐに忘れてしまうので、見たら再現できるようレシピをまとめました。素晴らしい料理人の方から聞けるってスゴイ事なんだと気づき一人占めが申し訳なくなりました。沢山の方に「美味しい!」をお裾分けできたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ