洗い物なしのネギトロ巻き作り方と食べ方

(の_の。)
(の_の。) @cook_40103452

洗い物を減らしたいので色々手抜きして作ります。わさびも具に混ぜ込んでしまうので、醤油皿も不要です。
このレシピの生い立ち
洗い物したくないので楽を追求した結果です。

洗い物なしのネギトロ巻き作り方と食べ方

洗い物を減らしたいので色々手抜きして作ります。わさびも具に混ぜ込んでしまうので、醤油皿も不要です。
このレシピの生い立ち
洗い物したくないので楽を追求した結果です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜3人分
  1. ご飯 しゃもじ1杯×本数分
  2. 海苔 全型1枚×本数分
  3. ネギトロ 片手半分くらい
  4. 長ネギor小ネギ 適量
  5. わさび 適量
  6. 醤油(密封ボトルタイプがおすすめ) 適量
  7. その他おすすめ具材
  8. たくあん 長細く切る
  9. きゅうり 長細く切る
  10. ガリ生姜 適量
  11. シソ 適量

作り方

  1. 1

    ネギトロ、細かく刻んだネギ、わさびをキッチン用のポリ袋にいれてモミモミして混ぜる

  2. 2

    巻き簾orラップの上に海苔、ご飯を広げ、モミモミした袋の端を切ってネギトロを絞り出す。他に好きな具材もいれて、そして巻く

  3. 3

    海苔巻きは切らずにラップで包んでスティック状のままかぶりつく。
    密封ボトルタイプの醤油を直接垂らしながら食べる

コツ・ポイント

究極に洗い物なくしたい時は、巻き簾も使わずラップを利用して巻きます。
海苔巻きを食べる時は醤油が垂れてこないようにラップで巻いておくと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
(の_の。)
(の_の。) @cook_40103452
に公開
料理は実験と思ってます。たくさん料理を食べ、未知の食材や味に出会い学び、色々な組み合わせを試し、新しく美味しい料理を生み出したいです。(なのでたまに奇抜なレシピをアップします。冒険したくない方には合わないかも…)それにしても、料理写真を美味しそうに撮るスキルを身につけたい泣
もっと読む

似たレシピ