きくらげとたまご、もやし入り豚キムチ

96親父 @cook_40305166
ビタミンDたっぷりなきくらげをたまご、もやしと発酵食品であるキムチとで炒めました!
このレシピの生い立ち
出来るだけ栄養素を壊さない食材で副菜になるものを。
きくらげとたまご、もやし入り豚キムチ
ビタミンDたっぷりなきくらげをたまご、もやしと発酵食品であるキムチとで炒めました!
このレシピの生い立ち
出来るだけ栄養素を壊さない食材で副菜になるものを。
作り方
- 1
きくらげは鍋に水を入れ、パッケージの戻し時間をかけて戻す。(30分程度)
- 2
豚バラ肉を2〜3cm幅にカットする。
- 3
カットした②の豚バラ肉はボウルに入れ、●の調味料を全体にまぶし、混ぜ合わせる。
- 4
きくらげをザルにあけ、いしづきは切り落とし、1cm角目安にカットする。
- 5
たまごをボウルに入れ、■を入れて、混ぜ合わせる。
- 6
フライパンにサラダ油を入れ強火で熱し、卵液を入れて、大きめの炒り卵をつくり、ボウルに戻す。
- 7
キムチを一口大にカットする。
- 8
フライパンにごま油を入れて、強火にかける。
- 9
フライパンにごま油が馴染んだら、③の豚バラ肉をいれて炒め、④のきくらげを入れて炒める。
- 10
豚バラ肉が白くなってきたら、もやしを入れて更に炒める。
- 11
更に⑦のキムチと⑥の炒り卵を入れて、軽く炒める。
- 12
フライパン全体に★を回しかけ、さっと混ぜ合わせ、火を止めたら完成です。
コツ・ポイント
きくらげとたまご、きくらげとキムチは相性も良いので、その2つのいいとこどり!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20559625