高野豆腐と切り昆布の煮物

ブルーランタナ @cook_40238109
定番のおかずです。味は薄めにしています。
ご飯がなくても食べられるように^ ^
このレシピの生い立ち
高野豆腐に含まれる成分、レジスタントタンパクの脂質代謝改善効果を期待して。ひよこ豆は、大豆より脂質が少ないので使用しました。もちろん大豆や他の豆でもOKです!
高野豆腐と切り昆布の煮物
定番のおかずです。味は薄めにしています。
ご飯がなくても食べられるように^ ^
このレシピの生い立ち
高野豆腐に含まれる成分、レジスタントタンパクの脂質代謝改善効果を期待して。ひよこ豆は、大豆より脂質が少ないので使用しました。もちろん大豆や他の豆でもOKです!
作り方
- 1
切り昆布は食べやすいように切り、人参は細切りにする
- 2
干し椎茸は水(分量外)で戻す
- 3
高野豆腐は、戻さずに鍋に入れて煮るタイプのもの、ひよこ豆は茹でてあるものを使用しました。
- 4
しいたけの戻し汁に水を加えて合計400ccになるようにし、鍋に入れ、☆の調味料も加える。
- 5
4の鍋に切り昆布、人参、高野豆腐、ひよこ豆を加えて落とし蓋をし、弱火で10分煮る。
- 6
火を消してから、少し時間をおいた方が、味が染みます。
似たレシピ
-
-
さつま揚げと切り昆布の煮物【作り置き】 さつま揚げと切り昆布の煮物【作り置き】
ヘルシーでカラダにやさしい、昔ながらの副菜おかず。冷凍保存も可能なので、たくさん作って冷凍ストックしておくと便利です。 鈴木美鈴 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20559684