茎わかめの佃煮

ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612

春になると必ず作ります!この時期にしか食べられないから。美味しいので是非お試しください♡
このレシピの生い立ち
魚屋さんで教わりました。1kgで教えてもらったんだけどそんなに要らないなぁと思って半量にしてます。炊く時に戻した干し椎茸を入れても美味しいそうです。

茎わかめの佃煮

春になると必ず作ります!この時期にしか食べられないから。美味しいので是非お試しください♡
このレシピの生い立ち
魚屋さんで教わりました。1kgで教えてもらったんだけどそんなに要らないなぁと思って半量にしてます。炊く時に戻した干し椎茸を入れても美味しいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 茎わかめ 500g
  2. 醤油 100cc
  3. みりん 75cc
  4. 75cc
  5. ざらめ糖 100g
  6. ごま お好みで
  7. 戻した干し椎茸 お好みで

作り方

  1. 1

    茎わかめを丁寧に洗います。30分ほど真水に漬けて塩抜きをする。

  2. 2

    斜めに5mm幅くらいにスライスします。

  3. 3

    沸騰したお湯に入れて1~2分鮮やかな緑色になるまで茹でます。

  4. 4

    調味料を鍋に入れ、ざらめが溶けるまで加熱し、溶けたらわかめを入れます。(強火)干し椎茸を入れるならこのタイミングで。

  5. 5

    わかめ全体が煮汁に浸かったら中火にし、落とし蓋をして煮詰めていきます。おおよそ20分くらいかな。

  6. 6

    水分が1/4位になったら、落とし蓋を取り、煮汁が1/6位になるまで煮詰めます。こんな感じ。ごまを加えます。

  7. 7

    ザルにあけて余分な煮汁を切り、保存容器にうつします。完成です!

  8. 8

    もし、柔らかめがお好きな場合は調味料を作る際に水50ccを足して下さい。水を入れない方が長期保存出来ます。

コツ・ポイント

最後まで煮詰めない事です。仕上がりが硬くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんにゃん
ふんにゃん @cook_40251612
に公開
主人とは再婚で27歳も年の差があります。主人の息子には障害があり、偏食もあるためマイペースな活動です。(*´︶`*)★ダジャレ倶楽部会員★お達者倶楽部会員★ヘルシー倶楽部会員ぜよ♪★早起きお弁当チーム (お弁当作り一緒に楽しもうチーム)にも入会しました !★しば漬け食べたい倶楽部も会員募集中です❤️皆さまどうぞよろしくお願いします*\(๑• ₃ •๑)*
もっと読む

似たレシピ