ラーメンのお供にも、もやしのナムル

kimikimis
kimikimis @cook_40135062

野菜が足りない、給料日前、とにかく手軽なおつまみ、と色々使えます。子供のお留守番メニューにもいいですよ
このレシピの生い立ち
子供が留守番でインスタントラーメンを自分で作る時に、これとゆで卵を作っておきました。野菜が取れてボリュームもでることで罪悪感?が全くなくなるので気に入っています。

ラーメンのお供にも、もやしのナムル

野菜が足りない、給料日前、とにかく手軽なおつまみ、と色々使えます。子供のお留守番メニューにもいいですよ
このレシピの生い立ち
子供が留守番でインスタントラーメンを自分で作る時に、これとゆで卵を作っておきました。野菜が取れてボリュームもでることで罪悪感?が全くなくなるので気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. 青梗菜 1株
  3. 竹輪 2本
  4. ごま 大さじ1
  5. 鶏がらスープ 小さじ1
  6. 炒りごま お好み

作り方

  1. 1

    もやしは洗って髭が気になるなら取ります。青梗菜は根本を切って洗いもやしと同じ太さくらいに切ります。

  2. 2

    竹輪は斜めの薄切りにします。ボールにごま油と鶏がらスープを入れておきます

  3. 3

    お湯を沸かして沸騰したら1を茹でます。ざるにあげたら水気を切って湯気が出ている間に2のボールへ

  4. 4

    竹輪も加えよく混ぜて、炒りごまを振りかけます

コツ・ポイント

水気をよく切り、熱いうちに和えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kimikimis
kimikimis @cook_40135062
に公開
簡単なおやつや、お野菜が沢山食べられるメニューが好きです。色どりや盛り付けが上手になりたい♪
もっと読む

似たレシピ