ココナッツサブレと黒ごまサブレ

1度に2種類のクッキーを作ります。量を増やせば4種類一気に作ることも。欲しい時に欲しい分だけ焼きます^_^
このレシピの生い立ち
いろんな種類のクッキーを一度に作れないかなと思い考えました。焼くときも必要な分だけ焼くことでクッキーストックできます^_^
ココナッツサブレと黒ごまサブレ
1度に2種類のクッキーを作ります。量を増やせば4種類一気に作ることも。欲しい時に欲しい分だけ焼きます^_^
このレシピの生い立ち
いろんな種類のクッキーを一度に作れないかなと思い考えました。焼くときも必要な分だけ焼くことでクッキーストックできます^_^
作り方
- 1
バターと卵は常温に戻しておく。
粉類は合わせてふるっておく - 2
柔らかくしたバターに塩と粉糖を加えて白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てます
- 3
卵黄を加え混ぜ合わせます
- 4
粉類を加えきるように合わせていく
※練らないように注意する - 5
粉っぽさがなくなったら、2等分にする
- 6
クッキングシートの上に乗せ形を整えます
- 7
冷蔵庫で2-3時間冷やします
- 8
生地が冷えたら、
- 9
1本にはココナッツファイン1.5杯をコロコロしながら刷り込んでいきます大さじ
- 10
すり込み後
- 11
グラニュー糖大さじ0.5〜1杯弱すりこん込んでいきます
- 12
※ここでのグラニュー糖の量で甘さ加減が変わります。甘くしたい方は多めにすりこんでください
- 13
すり込みをしたらカットします。
カット後に冷凍保存します。
※すぐ焼く方は冷凍せずこのまま焼いてください。 - 14
もう1本には黒ごまをすりこんでいきます
- 15
黒ごま大さじ1.5杯をコロコロすり込み
- 16
グラニュー糖大さじ0.5〜1杯弱をすり込み
- 17
カットします
- 18
カット後、すぐ焼かない方は冷凍してください
- 19
※カットして冷凍する事で、欲しい時に欲しい量だけ1枚からでも焼く事ができます。
焼く時は冷凍したままの状態から焼けます - 20
冷凍したままの状態で生地を並べて、150度25分焼きます。
温度と時間は調整してください。 - 21
周りにコロコロするものを変えれば色んなサブレが作る事ができます。
これはアーモンドダイスをつけたアーモンドサブレ - 22
- 23
シナモンシュガーをコロコロした、シナモンサブレ
- 24
色んな材料をコロコロして作ってみてください^_^
- 25
抹茶とチョコ生地 を使ってアレンジも^_^
ID 20481531
コツ・ポイント
しっかり具材をコロコロし刷り込んでください^_^
似たレシピ
-
-
-
-
FPで簡単♪黒ゴマアイスボックスクッキー FPで簡単♪黒ゴマアイスボックスクッキー
フードプロセッサーを使って作る簡単クッキー!難しいところは全然ないのに本格的な味なので贈り物にも喜ばれます♪おやつにも♪ トイロ* -
-
アーモンドココア&ホワイト抹茶クッキー アーモンドココア&ホワイト抹茶クッキー
ココアクッキーと抹茶クッキーを1度に作ることができるレシピです!サクサクでとっても美味しいです(●´ω`●) ゆいンキー!⚡ -
-
その他のレシピ