黒ごまマーブルサブレ

たまぱてぃ
たまぱてぃ @cook_40102953

練りゴマを使っているのでとてもゴマの香りがいいサブレです
このレシピの生い立ち
いつも作っているプレーンのサブレにたまたま他のケーキに使って余った練りゴマを混ぜてみました

黒ごまマーブルサブレ

練りゴマを使っているのでとてもゴマの香りがいいサブレです
このレシピの生い立ち
いつも作っているプレーンのサブレにたまたま他のケーキに使って余った練りゴマを混ぜてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3cm40枚分
  1. 薄力粉 130g (130g)
  2. 粉糖 35g (35g)
  3. 無縁バター 100g (100g)
  4. 卵黄 2分の1コ分 (小さじ1量)
  5. 黒練りゴマ (大さじ1)
  6. グラニュー糖(側面にまぶす) 適量
  7.   ( )は黒ゴマ生地の分量です

作り方

  1. 1

    フードカッターで混ぜていきます

  2. 2

    フードカッターに薄力粉と粉糖を入れ
    全体が混ざるように3~5秒くらいかけます

  3. 3

    1cmくらいにカットしたバターを2に加えスイッチのON OFFをバターがさらさらに混ざるまで繰り返します

  4. 4

    卵黄を加えてひとかたまりになるまで混ぜます

  5. 5

    1~4のプロセスで4の時に練りゴマを加え 黒ゴマ生地も別に作ってください

  6. 6

    プレーンの生地と黒ゴマの生地をそれぞれ4つに分け筒状に伸ばします

  7. 7

    伸ばした2色の生地を重ねて マーブルになるように巻き込んでいきます
    混ぜすぎに注意です

  8. 8

    直径2.5cm長さ12cmくらいの筒状の生地が4本できました ラップに包んで冷蔵庫で2時間以上休ませます

  9. 9

    ラップをはずして
    それぞれ10当分に切り分け 側面にグラニュー糖をまぶして天板に並べます

  10. 10

    160℃で15分位焼きます
    焼き上がり直後は崩れやすいので注意してください

コツ・ポイント

このレシピでは入れてありませんが 黒ゴマ生地に炒りゴマを入れても香ばしさと食感がUPします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまぱてぃ
たまぱてぃ @cook_40102953
に公開
お菓子を美味しく可愛く面白く作って食べるのがダイスキです北海道の美味しい材料を使っていつも実験中☆
もっと読む

似たレシピ