乾物で作ろう!玉ねぎと椎茸、昆布のおかず

豆苗☆ @cook_40236980
あると便利な乾物を組み合わせて。乾物の旨味とフライドオニオンの甘みたっぷりの煮汁。これ少しでご飯が進みます♡
このレシピの生い立ち
乾物だけで美味しく簡単に作れるご飯のお供を考えました。
乾物で作ろう!玉ねぎと椎茸、昆布のおかず
あると便利な乾物を組み合わせて。乾物の旨味とフライドオニオンの甘みたっぷりの煮汁。これ少しでご飯が進みます♡
このレシピの生い立ち
乾物だけで美味しく簡単に作れるご飯のお供を考えました。
作り方
- 1
鍋に椎茸、昆布、水を入れ、30分程浸けて戻します。春雨は袋の表示通りに戻して食べやすい長さに切っておきます。
- 2
戻した椎茸は薄切り、昆布は食べやすい大きさに切ります。戻した水は煮る時に使うのでそのままです。
- 3
鍋に具を戻し、☆を加え、火をつけ沸騰したら弱火で蓋はしないで20〜25分程煮たら出来上がりです。
- 4
私は程よい硬さが残る程度で火を止めますがお好みの硬さまで煮て下さい。粗熱が取れるまで冷ますとさらに味がなじみます。
コツ・ポイント
少量のお酢を入れると、昆布が柔らかくなって食べやすくなります。昆布と椎茸は前日に冷蔵庫で一晩冷水でじっくり戻しておくと、さらに美味しい出汁が出ます。
似たレシピ
-
昆布としいたけの佃煮【ドライフード使用】 昆布としいたけの佃煮【ドライフード使用】
ワンダーシェフドライフードメーカーで作った干ししいたけを使って、あると嬉しい常備菜。カルシウム満点でご飯も進みます。 ワンダーシェフ圧力鍋 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20561248