✢エコな常備菜✢簡単ピクルス

ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801

ハーブ酵母液(酵母液使用なしでもO.K)で作る簡単レシピです。 酵素を摂取し体をデトックスさせます。残ったお野菜の活用に

このレシピの生い立ち
普段は糠漬けを食していますが、ハーブ酵母を起こすとピクルスを作って食べるのも楽しみなので。

✢エコな常備菜✢簡単ピクルス

ハーブ酵母液(酵母液使用なしでもO.K)で作る簡単レシピです。 酵素を摂取し体をデトックスさせます。残ったお野菜の活用に

このレシピの生い立ち
普段は糠漬けを食していますが、ハーブ酵母を起こすとピクルスを作って食べるのも楽しみなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中型瓶ひとつ分
  1. 使用したい野菜(なるべく無農薬の物・加熱不要で食せる野菜に限る) 瓶に入る量(今回使用した野菜量は90g)
  2. 〇ハーブ酵母液 レシピID : 20561148 40㏄
  3. 〇米酢 15㏄
  4. きび砂糖 大さじ1
  5. 〇天然塩 小さじ1/8
  6. 〇ピンクペッパー 3粒
  7. 〇粒胡椒 3つまみ(少量)
  8. 〇八角(スターアニス) 1片
  9. 〇ローリエ 1枚
  10. 【酵母なしで作る漬け液】
  11. ☆米酢 40㏄
  12. ☆水 20㏄
  13. きび砂糖 大さじ1
  14. ☆天然塩 小さじ1/8
  15. ☆ピンクペッパー 3粒
  16. ☆ローリエ 1枚
  17. ☆ディルまたは八角(スターアニス) 少量(八角なら1片)

作り方

  1. 1

    【酵母を使用して作る場合】
    ※ハーブ酵母液の作り方
    レシピID : 20561148

  2. 2

    使いたい野菜を綺麗に水洗いし笊にあげ水切りし 保存する瓶に入るようにスティック型にカットする(瓶は予め熱湯消毒しておく)

  3. 3

    ○を小鍋に入れて軽く煮たて あら熱が取れたら瓶に野菜を入れ漬け液を少しずつ流し入れる

  4. 4

    瓶をしっかり閉じて冷蔵庫で冷やす。半日〜1日くらいで漬かります(*^^*)

  5. 5

    【酵母なしで作る場合】
    ②工程後
    ☆を小鍋に入れて軽く煮立てあら熱が取れたら瓶に野菜を入れ漬け液を少しずつ流し入れる

  6. 6

    瓶をしっかり閉じて冷蔵庫で冷やす。此方も半日〜1日くらいで漬かります(*^^*)

  7. 7

    今回使用したお野菜は❖大根・胡瓜・人参・パプリカ(黄/赤)セロリキャベツ
    画像は紫キャベツを漬けた物/色鮮やかで美味です

コツ・ポイント

清潔な瓶に入れて保存します。ハーブ酵母を作る時間がない場合はハーブ酵母なしでも作れます
ハーブ酵母を使用しない場合→ハーブ液使用時よりも若干漬け汁を多く作ります。瓶に人差し指1本入る位の空きスペースで野菜を入れ漬け汁は上記分量でお願いします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダヤンCafé
ダヤンCafé @cook_40250801
に公開
好酸球重症気管支喘息の為当分の間 入院生活が続く事になりました。病が完治せずCOOKPADをお休みしてから1年以上になります。その間左耳の聴力も失ない目眩もあり 現在も喘息治療と並行し入院療養中です。自宅に帰れずお料理が思うように出来ない状況につき、回復するまで当分の間活動をお休みし1度フォロー等の見直しをさせて頂きます。ナチュラルフードコーディネーター兼指導員・パンマイスター兼指導員健康ヘルシー&マクロビや大豆製品使用のお料理が主です
もっと読む

似たレシピ