オレンジピールとレモンピールのスコーン

ともじぽん
ともじぽん @cook_40288246

パン作りしてますが、その合間に作れる簡単なおやつです
このレシピの生い立ち
パン教室で習ったレシピと他のレシピを両方作ってみて、あっさりしていて軽いスコーンになるようにしてみました。

オレンジピールとレモンピールのスコーン

パン作りしてますが、その合間に作れる簡単なおやつです
このレシピの生い立ち
パン教室で習ったレシピと他のレシピを両方作ってみて、あっさりしていて軽いスコーンになるようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6㌢抜き型8個
  1. A強力粉 130g
  2. A薄力粉 70g
  3. Aベーキングパウダー 小さじ2
  4. A塩 小さじ1/4
  5. ショートニング 70g
  6. グラニュー糖 25g
  7. B牛乳 80cc
  8. B卵黄 1個
  9. オレンジピール 30g
  10. レモンピール 30g
  11. 牛乳 塗り用

作り方

  1. 1

    ショートニングは常温に。Aの材料はふるっておく。Bの溶いた卵黄の中に牛乳を少しずつ混ぜて牛乳液を作っておく。

  2. 2

    ショートニングとグラニュー糖をよく混ぜる。

  3. 3

    Aを【2】に加えて、そぼろ状になるまで手ですり混ぜる。料理用ゴム手袋をしてするとくっつかない。

  4. 4

    【3】の中央にくぼみを作り、ピール類を置き、牛乳液を流し入れる。

  5. 5

    ゴムベラで生地を混ぜ、手でまとめたらラップで包み、冷蔵庫で30分〜1時間冷やす。

  6. 6

    打ち粉をした台に【5】を取り出し、軽くこねて、まとめたものをスケッパーなどで4等分して重ねてまとめるを3回繰り返す。

  7. 7

    2センチ厚さの丸型に伸ばし、型抜きをする。最後の残りの生地は丸めてもよい。抜いた生地はオーブンシート敷いた天板に並べる

  8. 8

    生地の上の部分に牛乳を刷毛でぬる。180度に予熱したオーブンで、20〜25分焼く。全体的に焼き目がついたら焼き上がりです

コツ・ポイント

型抜きしたあとの生地の横側を触らないこと。
膨らみにくくなります。使う粉はなんでも良いですが、我が家では「春よ恋」と「ドルチェ」を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともじぽん
ともじぽん @cook_40288246
に公開
美味しいものを求めて、日々訓練?です。皆様のレシピにとても助けられてます。感謝感謝の毎日です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もっと読む

似たレシピ