オートミールでバナナマフィン 簡単おやつ

材料を混ぜるだけ失敗なしの簡単レシピです。バター・小麦粉・白砂糖不使用ですごく美味しいのでお子様のおやつにぴったりです♡
このレシピの生い立ち
お菓子作りの材料・無塩オートミールなどは、iHerbで買ってます。下記リンクから買うと、1-2割引になるので良かったら使って下さい^ ^
https://www.iherb.com?rcode=FPN489
クーポンコード 【FPN489】
オートミールでバナナマフィン 簡単おやつ
材料を混ぜるだけ失敗なしの簡単レシピです。バター・小麦粉・白砂糖不使用ですごく美味しいのでお子様のおやつにぴったりです♡
このレシピの生い立ち
お菓子作りの材料・無塩オートミールなどは、iHerbで買ってます。下記リンクから買うと、1-2割引になるので良かったら使って下さい^ ^
https://www.iherb.com?rcode=FPN489
クーポンコード 【FPN489】
作り方
- 1
下準備
オーブンは180度に予熱しておく。バナナは滑らかになるまでフォークで潰す。(この方が、後で色が変わりません) - 2
WET(湿っている材料★マーク)とDRY(粉類・ベーキングパウダーなど)をそれぞれ分けて混ぜておく。
- 3
レモン汁(酸性)だけは焼く直前に混ぜた方がふくらまし粉と反応して、微発泡するので、ふんわり焼けるので最後に生地に入れる。
- 4
オーブンに蒸気を入れられる方は入れて下さい。又は下段に水を張ると表面もしっとり焼けます。180度で黄金色になるまで焼く。
- 5
カリッとした表面のバナナブレッドが好きな人は最初200度くらい高温にしてそれから160度でじっくり焼くと良いです。
- 6
※自家製オーツ粉の作り方はこちらで紹介してます(・∀・)
https://youtu.be/3sP2WnUIt_Q - 7
生地を混ぜたらすぐに型に入れて
焼くのがコツです。小麦粉みたいにグルテンを形成しないのでぐるぐる混ぜてOK! - 8
私はチョコ・ナッツなど色んなトッピングを乗せるのが好きです。人にあげる時もその方が選べるので喜んでもらえる気がします。
- 9
冷凍保存したい場合は、焼きたてをすぐ密閉容器で冷凍しておくと、お子様のおやつや忙しい時の朝食などにも便利です。
- 10
解凍方法は、冷蔵庫に移して自然解凍か、濡らして絞った布巾を被せて500wでレンチンするとふんわりしっとり食べられます。
- 11
●なぜ重曹とベーキングパウダーを両方入れるのか?
それぞれ役割・効果が違うので、安定して膨らみ、また焼き色が綺麗になる。 - 12
●レモン汁の代用になるもの(酸性)
ビタミンCパウダー(サプリメントの中身でもOK)や食用クエン酸をひとつまみ入れる。 - 13
●ヴィーガン対応にしたい場合
フラックスシード又はフラックスシードパウダー大さじ2に、お水大さじ6-7を混ぜて代用する。 - 14
●メープルシロップの量を減らしたい方はバナナをもう一本入れて、メープルシロップは大さじ2くらいで大丈夫です。
- 15
●ノンオイルで作りたい人は、オイルの代わりに卵で代用できます。出来上がりは、よりスポンジケーキのような食感になります。
- 16
オートミール粉100% 簡単バナナマフィン 作る際のコツ動画♡
https://youtu.be/MtLmzWFevHs - 17
コツ・ポイント
DRYの材料(粉類・スパイス・ベーキングパウダーなど)を全部大きめの密閉容器入れて上下にしっかり振って空気を含ませると、
より焼き上がりがふんわり焼けます。
ケーキ作りにて粉を振るうのと振るわないのでは、出来上がりに大きな差が出ます。
似たレシピ
-
-
-
乳・卵なし ブルーベリー・バナナマフィン 乳・卵なし ブルーベリー・バナナマフィン
乳製品、卵を使わないのに、しっとりしてて美味しい!ヘルシーなマフィンなので、子供のおやつや朝食にぴったりです。 ゆぅこ★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ