drtomの春雨と牛しゃぶしゃぶのサラダ

drtom
drtom @cook_40098255

この料理にマッチした最高のドレッシングができました。見た目も鮮やかで食べて美味しいdrtomお薦め、とっておきの一皿です
このレシピの生い立ち
和風ドレッシング、レモンオリーブオイル、ナンプラーをミックスした多国籍ドレッシングが牛肉にも春雨にもしっかりマッチします。

drtomの春雨と牛しゃぶしゃぶのサラダ

この料理にマッチした最高のドレッシングができました。見た目も鮮やかで食べて美味しいdrtomお薦め、とっておきの一皿です
このレシピの生い立ち
和風ドレッシング、レモンオリーブオイル、ナンプラーをミックスした多国籍ドレッシングが牛肉にも春雨にもしっかりマッチします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肩ロースしゃぶしゃぶ肉 200g
  2. 春雨(乾燥状態で) 50g
  3. 赤、黄パプリカ 各20g
  4. 紫玉ねぎ 30g
  5. スプラウト(or チャービル) 適量
  6. ドレッシング(作りやすい量)
  7. リケン和風ドレッシング 大さじ2杯
  8. レモンオリーブオイル 大さじ1杯
  9. ナンプラー 大さじ1杯
  10. ごま 小さじ1杯
  11. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯弱
  12. しょうが(すりおろし汁) 小さじ1/2杯強

作り方

  1. 1

    和風ドレッシング以下、全てを合わせてドレッシングを作ります

  2. 2

    玉ねぎをスライサーでスライス。なるべく断面が空気に触れるように広げて15分放置。その後2~3分水にさらしてからあげる

  3. 3

    しっかり玉ねぎの水切りをして、さらにキッチンペーパー等で水気を取ります

  4. 4

    パプリカをスライサーを使ってスライスします。長さは6cm程

  5. 5

    キッチンバサミで半分の長さに切った春雨を茹でます。茹で上がったら冷水にさらし、可能な限りしっかり水気を切ります。

  6. 6

    室温に戻しておいた牛肉を80℃のお湯でロゼの状態を意識し、1枚ずつていねいに短時間でしゃぶしゃぶします

  7. 7

    しゃぶしゃぶした肉をさっと氷水にくぐらせてから、あげてしっかり水気を切ります

  8. 8

    キッチンペーパーでさらに水気をふき取った後、食べやすい大きさにカットします

  9. 9

    おもてなしの際の盛りつけです。春雨を下に、その上に牛肉をのせます

  10. 10

    さらに赤、黄色のパプリカ、紫玉ねぎそしてスプラウト(手に入ればチャービル)を飾って完成です

  11. 11

    銘々のお皿に取り分け、大さじ1杯程のドレッシングを上からかけて、全体に絡めて食べてください

コツ・ポイント

しゃぶしゃぶする際に時間をかけすぎないこと。春雨が水っぽいとドレッシングが生きてこないので、しっかり水気を取って下さい。スプラウトでもokですが、チャービルがあればもっとお洒落に仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
drtom
drtom @cook_40098255
に公開
月曜日から土曜日の午前中までは内科医として働き、週末はワインに合う料理を研究中。と言えば格好が良いが実は飲んでばかりで、公表できるオリジナルレシピがなかなか増えない。田舎住まいなので、お洒落なワインバーなど無く、仕方無くワインに合う料理を考え始めたのがこの道に入るきっかけになった。今では医者を続けるより料理人になった方が人を幸せにできるかもしれないと思い始めている。美しく品の良い料理を目指している
もっと読む

似たレシピ