作り方
- 1
かますご
生食用 釜揚げです - 2
中でも小さい子を選びながら
- 3
酒
- 4
みりん
- 5
砂糖
- 6
醤油
- 7
一旦沸かし火を止め
- 8
かますごを入れ弱火にかけます
- 9
途中落とし蓋(アルミ)をかぶせ
汁気が絡み煮詰まったら - 10
器に
- 11
盛り付け
- 12
完成♡
- 13
少し大ぶりなくぎ煮(⌒▽⌒)
- 14
生姜をいれてもok!生姜を入れる場合は調味料を混ぜるタイミングにいれてね(●´ω`●)
- 15
コツ・ポイント
いつものくぎ煮が少しおおきくなった感じですね(⌒▽⌒)やはり骨あたりは気になりますがしっかり味が味わえて噛みごたえあるカルシウムと思えば気にならない(¯꒳¯d) 山椒や生姜を入れても◎
似たレシピ
-
-
-
-
母の味♪ 甘さひかえめ いかなごのくぎ煮 母の味♪ 甘さひかえめ いかなごのくぎ煮
母が毎年作っているいかなごのくぎ煮です。初心者の私にも上手にできました。簡単なので、ぜひ作ってみてください! cake*mama -
-
土鍋で作る失敗しない★いかなごのくぎ煮 土鍋で作る失敗しない★いかなごのくぎ煮
20年作り続けて、たくさん失敗もして、たどり着いたレシピです。誰がやってもうまくできる大切なコツ、教えちゃいます。sakura395
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20572616