フィシュソーセージと野菜のソース炒め

カラオケ大好きさん
カラオケ大好きさん @cook_40131809

ソースのコクで食欲が進みます。
このレシピの生い立ち
こってり系の野菜炒めです。
ソースはお好みのものを使用して

フィシュソーセージと野菜のソース炒め

ソースのコクで食欲が進みます。
このレシピの生い立ち
こってり系の野菜炒めです。
ソースはお好みのものを使用して

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. フィシュソーセージ 一本半
  2. 人参 3センチ
  3. ピーマン 1個
  4. もやし 半分
  5. レタス 4枚
  6. 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 生姜。チューブ 3センチ
  9. ソース 大さじ2
  10. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    フィシュソーセージは
    2ミリ幅の斜め切りにする。
    ピーマンは縦半分に切って横に細切りする。人参は3センチ幅に切る。

  2. 2

    細い千切りにする。もやしは水洗いしてザルに開ける。レタスは一口大に千切る。
    フライパンに油を入れて火にかけて熱します。

  3. 3

    酒と生姜を入れ香りが出たら、フィシュソーセージを入れて軽く炒めます。ソースと醤油を加えます。人参。ピーマン。もやし

  4. 4

    を加え炒めます。
    最後にレタスを加えて
    混ぜ合わせます。
    深めの皿に盛り付ける。又は
    中華の皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

今回パプリカの赤の代わりに
人参を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カラオケ大好きさん
に公開
趣味が料理です。
もっと読む

似たレシピ