【病院】豚しゃぶぽん酢ジュレソース【給食

井上病院栄養科
井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo

(1人分)エネルギー 232kcal
たんぱく質 13.5g
脂質 14.8g
糖質 12.1g
食塩相当量 1.4g
このレシピの生い立ち
介護用調整食品は、日々新しい進化を遂げています。安全で美味しい給食を提供するために、広い分野にアンテナを張り、さまざまな製品を試用するのも栄養科の務めと考えています。今回は介護調整食品を常食で使用できるよう、アレンジしてみました。

【病院】豚しゃぶぽん酢ジュレソース【給食

(1人分)エネルギー 232kcal
たんぱく質 13.5g
脂質 14.8g
糖質 12.1g
食塩相当量 1.4g
このレシピの生い立ち
介護用調整食品は、日々新しい進化を遂げています。安全で美味しい給食を提供するために、広い分野にアンテナを張り、さまざまな製品を試用するのも栄養科の務めと考えています。今回は介護調整食品を常食で使用できるよう、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚こま肉 350g
  2. 食塩 ひとつまみ
  3. こしょう 少々
  4. (ぽん酢ジュレソース)
  5. 和風だし顆粒 小さじ1/2
  6. 上白糖 大さじ3
  7. 穀物酢 大さじ4
  8. 濃口しょうゆ 大さじ2.5
  9. 250ml
  10. ゼリーメイク 4g
  11. (トッピング)
  12. 豆苗 50g

作り方

  1. 1

    (下ごしらえ)
    豆苗:3㎝→茹でる

  2. 2

    (魚)
    肉は、塩、こしょうで下味をつける
    →蒸す

  3. 3

    (ジュレソース)
    鍋にだし、砂糖、酢、しょうゆ、水、ゼリーメイクを入れ、80℃に煮たてる
    →バット等に入れ、冷やし固める

  4. 4

    (盛付)
    器に肉を盛り、ジュレをかける
    →豆苗をちらす

  5. 5

    ●明治ゼリーメイク●
    株式会社明治 ゼリー調整食品 なめらか食感 ゼリーメイク を使用しています

  6. 6

    なめらかなゼリー状に固めることができるゼリーの素で、主に介護用に使用されています。

  7. 7

    ●展開●
    常食
    食形態:通常

  8. 8

    ●全体像●
    切り昆布と油あげの混ぜごはん
    豚しゃぶぽん酢ジュレソース
    ねりごまあえ
    たまごスープ
    ピルクル

  9. 9

    ●全体像●
    ごはん
    豚しゃぶぽん酢ジュレソース
    長芋の梅肉あえ
    ミニたぬきうどん
    バナナ

コツ・ポイント

ゼリーメイクは、冷たいゼリーにも温かいゼリーにも対応しています。しかし、温冷配膳車内でやや水分が染み出てしまうことが見受けられたので、必要な方には、とろみ調整食品でとろみをつけて提供しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
井上病院栄養科
井上病院栄養科 @seto_inouehp_eiyo
に公開
※ 2021年2月朝日新聞にレシピ掲載されました※ 2023年11月より更新停止しています(でもこっそり不定期更新しています)愛知県瀬戸市にある井上病院の管理栄養士が、実際に提供している病院給食レシピを紹介しています。井上病院 http://inoue-hp.com※ レシピ表記「少々」親指と人差し指でつまんだ量=0.5g「ひとつまみ」は親指、人差し指、中指の指三本でつまんだ量=1.0g
もっと読む

似たレシピ