ハタハタの基本の煮付け

痛快料理 @cook_40299395
下拵えさえすればあとは簡単です。
大人なら、(やや可硬いですが)頭ごと丸ごと食べれます。
このレシピの生い立ち
ハタハタは焼いても煮てもおいしいですよね。
ハタハタの基本の煮付け
下拵えさえすればあとは簡単です。
大人なら、(やや可硬いですが)頭ごと丸ごと食べれます。
このレシピの生い立ち
ハタハタは焼いても煮てもおいしいですよね。
作り方
- 1
<下拵え>
エラ部を写真のように2か所キッチンバサミでカットする。 - 2
腹に沿って、腹を開くようにカットする。
- 3
エラを引きちぎるように取りだし、内蔵を一緒に除く。
- 4
全匹処理したら、ざる等に入れ、熱湯を軽く全体にかける。(湯引きする)
- 5
<煮る>
鍋にハタハタと★を一緒に入れ、中火にして、煮立たせる。煮立ってからフタをして、5分弱火にすれば完成。
- 6
盛るときに、頭が取れやすいので、鍋から取り出すときにカス揚げ等で頭からすくうと崩れず取り出しやすいです。
コツ・ポイント
ハタハタから味が出るので、醤油は小さじ1でも十分です。
小さ目のハタハタなら10匹くらいでも構いません。
さばくときに、腹もはさみで開くやり方なので、内蔵が取り出しやすいです。(腹を開かなくても取れるが、内蔵が途中で切れることがある)
似たレシピ
-
-
簡単☆基本!!味しみしみ銀タラの煮付け 簡単☆基本!!味しみしみ銀タラの煮付け
下ごしらえさえすれば、あとは煮汁で煮るだけ!!シンプルだけどもしっかり味がしみしみで、味はトロトロな銀たらの煮付けです モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577957