お花見気分❀ Spicy魚ニソ

ミッキーアン @mickey_anne
桜の形に抜いた魚肉ソーセージと枝豆を使た、お花見気分満喫な一品❀衛生面を考慮して一人分ずつ分けて盛り付け♡
このレシピの生い立ち
「長い春休み」中に、桜の開花を心待ちにしながら作ってみました。
お花見気分❀ Spicy魚ニソ
桜の形に抜いた魚肉ソーセージと枝豆を使た、お花見気分満喫な一品❀衛生面を考慮して一人分ずつ分けて盛り付け♡
このレシピの生い立ち
「長い春休み」中に、桜の開花を心待ちにしながら作ってみました。
作り方
- 1
魚ニソは斜めにカットし(厚み1㎝~1.5㎝程度)、小さな桜の型で抜き、レモン汁を絡めておく。
- 2
枝豆は解凍してさやから外す。
- 3
器に型抜きした魚ニソを並べ(小さく抜いた桜は後ほど)、マヨネーズを体裁よく絞る。
- 4
ガラムマサラを振る。
*味を濃くしたい場合はここで塩少々(今回は使用していません) - 5
取り置いた桜型の魚ニソと枝豆を散らし、粉チーズをふる。
- 6
*抜いた桜型のギョニソにはガラムマサラがかからない方がきれいな気がします。(個人の感想)
- 7
オリーブオイルを回しかけて完成です。
今回、衛生面を考慮して「一人分ずつ」小皿に盛り付けました。
コツ・ポイント
レモン汁の量はお好みで。しっかり絡めるとさっぱり味になります。りんご酢などでも◎
ガラムマサラの量はお好みでどうぞ。
魚肉ソーセージ1本で、3~4人分目安。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577998