野沢菜おやき

3丁目CAFE @cook_40073435
もちもち生地に野沢菜たっぷりなおやきです。甘酒を入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
長野の野沢菜おやきが子供が大好きで、よく手作りします。
野沢菜おやき
もちもち生地に野沢菜たっぷりなおやきです。甘酒を入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
長野の野沢菜おやきが子供が大好きで、よく手作りします。
作り方
- 1
生地の材料をボウルに入れ、混ぜてこねる。
(水は手に付かないくらいに調節して入れる。) - 2
1を30分ほどラップをして休ませて、8等分する。
- 3
野沢菜漬けはみじん切りにしてよく水気を絞り、味噌と砂糖と混ぜる。
- 4
2を平たくし3を8等分したものを包み、油を塗ったフライパンで焼く。
コツ・ポイント
麹甘酒を入れているので、温かいところで(30度以上)作ると生地が柔らかくなります。冷たい甘酒と水を使うのが良いと思います。水は生地が手に付かない位の量を調節して入れて下さい。
似たレシピ
-
信州人が作る!焼く→蒸すのがコツ☆おやき 信州人が作る!焼く→蒸すのがコツ☆おやき
長野県の郷土料理おやき。饅頭の様に蒸すだけと焼くだけのおやきがほとんどですが…我が家では「焼く→蒸す」のがコツなんです! 乙川日奈 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20578292