「ローストビーフ」は家で作る時代。

COCOCOROch @cook_40313110
パーティーなどにピッタリな自宅でできる「ローストビーフ」の作り方を紹介します!※YouTubeにて詳細なレシピを公開中!
このレシピの生い立ち
ローストビーフの失敗の多くは火の入れすぎか入れなさすぎ。中心温度を60~70℃くらいが安定した仕上がりになります。
ということは適温のお湯に漬けておけばそれ以上の温度に上がらない。その温度をキープできる調理器具が炊飯器の保温モードなのです。
「ローストビーフ」は家で作る時代。
パーティーなどにピッタリな自宅でできる「ローストビーフ」の作り方を紹介します!※YouTubeにて詳細なレシピを公開中!
このレシピの生い立ち
ローストビーフの失敗の多くは火の入れすぎか入れなさすぎ。中心温度を60~70℃くらいが安定した仕上がりになります。
ということは適温のお湯に漬けておけばそれ以上の温度に上がらない。その温度をキープできる調理器具が炊飯器の保温モードなのです。
作り方
- 1
常温に戻した牛肉に塩・胡椒を振り、よく揉み込む
- 2
フリーザーバックに入れて、内部の空気を抜く
- 3
炊飯器に60-70度のお湯と密閉したローストビーフを入れて1時間〜1時間半ほど保温する
- 4
炊飯器から取り出し、肉と肉汁(グレービー)に分ける
- 5
バーナーやフライパンで肉の表面に焼き目をつける
- 6
たまねぎをみじん切りにする
- 7
フライパンに油を引いて、たまねぎをキツネ色になるまで炒める
- 8
赤ワインを入れて、アルコールを飛ばす
- 9
醤油、みりん、鶏がらスープの素、肉汁(グレービー)を入れて煮詰める
- 10
ザルで濾す(濾した時に残るたまねぎも食べられます)
コツ・ポイント
・肉の保温時間は大きさによって前後します。肉の状態を見ながら適宜調整してください。
【調理時の注意】炊飯器によっては使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
◆フライパンで作る♪簡単ローストビーフ◆ ◆フライパンで作る♪簡単ローストビーフ◆
ローストビーフは買うか食べに行くものだと思っていたけど、イザ作ってみれば簡単!おもてなし料理にも最適です☆ 時花3V3♪ -
-
絶品 ローストビーフ✨玉ねぎソース 絶品 ローストビーフ✨玉ねぎソース
簡単でおもてなしにもピッタリな絶品ローストビーフです♪ 手作りのバルサミコ酢を使った食べる玉ねぎソースを添えてどうぞ! Kaoママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20585300