麺つゆ&ぽん酢で☆《ペッパーランチ風♪》

MEGUMI❤︎ @cook_40296706
ステーキソースを使ってフライパンで作るので洗い物も少なくて早く作れます★
このレシピの生い立ち
初めてペッパーランチを食べに行きました!
塩コショウがしっかりきいていて美味しかったので早速味の再現をしてみました!
ステーキソースなら失敗なく作れると思いました★
麺つゆ&ぽん酢で☆《ペッパーランチ風♪》
ステーキソースを使ってフライパンで作るので洗い物も少なくて早く作れます★
このレシピの生い立ち
初めてペッパーランチを食べに行きました!
塩コショウがしっかりきいていて美味しかったので早速味の再現をしてみました!
ステーキソースなら失敗なく作れると思いました★
作り方
- 1
牛肉をビニール袋に入れ、ポン酢麺つゆを入れ良く揉んでおく。
※ 市販のステーキソース代用でも◎ - 2
フライパンにバターを入れ溶けたら、にんにくを入れ香りが出るまで炒める。
- 3
②にご飯を入れ塩コショウを多め、ブラックペッパー少々かけて炒める。
- 4
ご飯を端に寄せ①を入れ火が通るまで炒める。
コーンの汁を切り加えて全体を炒める。 - 5
麺つゆ、ポン酢を回しかけ、全体を良く炒めて完成♪
手作りポテトチップスと、一緒に盛りました→
ID20596693
コツ・ポイント
※ 市販のステーキソースを使う場合は量の調整がいるかもしれません!
⑤で入れる時、味見をしてから薄いようなら入れてみて下さい!
お肉の下味を付けておく事
塩コショウは多めにかける事くらいです。
似たレシピ
-
じゃばらきゅうりポン酢ステーキソース漬け じゃばらきゅうりポン酢ステーキソース漬け
ステーキソースを使ってみましたが、きゅうりがステーキソースの美味しさを吸っているから、旨味が凄くなりました。 おなかがぺこりん -
-
久慈の砂鉄鍋で鶏のふわふわ照焼き 久慈の砂鉄鍋で鶏のふわふわ照焼き
久慈砂鉄の鍋はゆっくり熱が伝わるため、肉料理がやわらかく仕上がります。市販のステーキソースを使って鶏の照焼きを作ります。クック8FDOYN☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20585883