【管理栄養士考案】れんこんのすりながし汁

萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
【管理栄養士考案】れんこんのすりながし汁
作り方
- 1
れんこんとしょうがは皮をむいてすりおろす。
- 2
にんじんは4㎝長さの千切りにする。
ごぼうは斜め切りにした後、千切りにする。 - 3
小松菜は3㎝幅に切る。
- 4
鍋にだし汁を入れ、2.を入れて煮る。
- 5
ごぼうに火が通ったら、3.を加えてひと煮立ちさせる。
- 6
1.を加えて、弱火でとろみがつくまで混ぜる。
- 7
みそを溶き入れる。
コツ・ポイント
ごぼうは斜めに切ってから千切りにすることで比較的早く軟らかくすることができます。
れんこんでとろみがつき、しょうがも入っているので寒い季節にぴったりです。
[エネルギー52kcal たんぱく質2.2g 脂質0.6g 食塩相当量1.2g]
似たレシピ
-
-
-
-
【管理栄養士考案】鶏とごぼうの寄せ揚げ 【管理栄養士考案】鶏とごぼうの寄せ揚げ
#糖尿病予防 #減塩 #野菜 #おつまみ #弁当 #管理栄養士考案味付けはみそだけでOK。しっかり噛んで食べ過ぎ防止! 萩市☆健康増進課 -
-
-
-
-
【管理栄養士考案】ヨーグルトコールスロー 【管理栄養士考案】ヨーグルトコールスロー
#減塩 #脂質異常症予防 #野菜 #管理栄養士考案マヨネーズの代わりにヨーグルトで脂質も塩分も抑えたコールスローに! 萩市☆健康増進課 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20586072