圧力鍋で作るトロトロ角煮
とろっとろの豚の角煮です!嫌いな人なんていないと思う♩
このレシピの生い立ち
昔から作ってるレシピです。
作り方
- 1
お肉とネギをお鍋に入れお水をひたひたに入れ、蓋をして強火。圧力鍋のピンが上がったら弱火で20分。火を止めて自然冷却5分。
- 2
自然冷却後、余分な蒸気をしっかり抜いて蓋を開け、茹で汁ネギを捨てる。お肉はぬるま湯で軽く洗い4~5等分にカット。
- 3
お肉を圧力鍋に戻し、☆印を全部入れて再び強火で圧力をかけ、ピンが立ったら弱火にして10分。火を止めたら5分自然冷却。
- 4
蓋を開けたら、米粉を入れて中火でお鍋を回しながらタレにとろみが出るまで混ぜる。写真位になったら完成!
コツ・ポイント
最後にタレをお肉全体にまわるように絡めて下さい。米粉入れるととろみが出て絡みやすいです。
冷凍も出来るので、たくさん作って作り置きも良いですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋不要!とろっとろ、豚の角煮! 圧力鍋不要!とろっとろ、豚の角煮!
家族も大好きな豚の角煮!とろっとろでご飯のお供にぴったりです!余ったら冷凍保存もでき、和風パスタや丼にアレンジしても♡ さとkitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20586866