粉はふるわない!【鯛焼き】

ほとはのかおり
ほとはのかおり @cook_40312757

粉は、ふるわない!!
生地は、ねかせない!!
直接ボウルに入れてホイッパーで混ぜて
焼くだけ。すぐ食べれる鯛焼きです。

このレシピの生い立ち
プレートの説明書に書いてあるレシピを
自分が作りやすいようにしました。

「食べたい!」と思った時に、気軽に
手軽に作って食べたいので。
簡単にしています。

粉はふるわない!【鯛焼き】

粉は、ふるわない!!
生地は、ねかせない!!
直接ボウルに入れてホイッパーで混ぜて
焼くだけ。すぐ食べれる鯛焼きです。

このレシピの生い立ち
プレートの説明書に書いてあるレシピを
自分が作りやすいようにしました。

「食べたい!」と思った時に、気軽に
手軽に作って食べたいので。
簡単にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. 砂糖 40g
  4. 1個
  5. ニラオイル 数滴(入れなくてもOK)
  6. 牛乳 135g
  7. あんこ 1個に20~25g

作り方

  1. 1

    準備
    ・プレートを予熱
    ・卵を割りほぐす

    あとは
    材料の上から順番に混ぜていくだけです。

  2. 2

    ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れ
    ホイッパーでよく混ぜ
    砂糖を入れて混ぜ
    残りも入れて混ぜる。

  3. 3

    あんこは
    あらかじめ量って
    鯛の形に合わせて
    細長くしておいた方が
    焼くとき慌てませんよ。

  4. 4

    予熱ができたら
    プレートに油を塗り
    生地を少しだけ入れたら、
    プクプクなってくるので

  5. 5

    あんこをのせて

  6. 6

    上から生地をかぶせて

    蓋をして
    4分焼く。

  7. 7

    完成!!

    菜箸で取り出します。

    取りにくい時は
    竹串で端をつつくと
    すぐ取れます。

コツ・ポイント

中身は、あんこ以外にも色々試せば楽しいですよね。

量りにボウルをのせ、材料を入れていきます。

あんこは20gくらいが、作りやすいです。
25gだと多いからはみ出す量が( ;∀;)
そのはみ出したとこが美味しいんですけどね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほとはのかおり
ほとはのかおり @cook_40312757
に公開
見に来てくださって、ありがとうございます。おうち大好き☆ほとはのかおり☆です。おうちが大好きなので、自宅でパン教室をやっています。オンラインでも開催していますので詳しくはホームページをご覧ください。【ほとはのパン教室ホームページ】https:r.goope.jp/hotohaもう1つ大好きなものそれが『あんさんぶるスターズ』ここではその『あんスタ』に出てくる料理を中心に作ります。
もっと読む

似たレシピ