レンチンハムエッグ

あゆみゆ♬︎♡
あゆみゆ♬︎♡ @cook_40112327

お弁当の彩りに、サラダのボリュームアップに便利です!ハムの塩気があるので、塩コショウの過程は無くてもOK
このレシピの生い立ち
あちらこちらで、見かけるレンチンハムエッグ。自己流でアレンジして、落ち着きマシタ

レンチンハムエッグ

お弁当の彩りに、サラダのボリュームアップに便利です!ハムの塩気があるので、塩コショウの過程は無くてもOK
このレシピの生い立ち
あちらこちらで、見かけるレンチンハムエッグ。自己流でアレンジして、落ち着きマシタ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄切りハム 2枚
  2. 1個

作り方

  1. 1

    使用する物
    薄切りハム 卵 ハムと近いサイズ感のお皿 ラップ

  2. 2

    お皿にラップをピッチリと敷く
    ハム2枚を 端が重なるように、置く。
    上のハムが外側になるように置くと、楽です。

  3. 3

    ハムの上に、卵を割入れます。白身部分を、爪楊枝で、丁寧に2、3度、切るようにもちあげ、黄身が出来るだけ真ん中に。

  4. 4

    黄身に数カ所、爪楊枝で刺す。これだけは、やった方がいい!(笑)破裂しますw
    塩コショウをパラリ。

  5. 5

    ラップと共に、パタンとたたみます。そのまま、ふんわりとラップで包む。

  6. 6

    500wのレンジで、100~120秒。熱通り均一にする為に、面倒で無ければ、20秒づつ庫内移動しながらすると尚○

  7. 7

    しばらく、置いて余熱を通します。

  8. 8

    半分に切って、サラダに、お弁当に!最初のハムの重ね幅で、厚み調整出来ます!重ねる部分を多めにすると厚みが出来ます。

  9. 9

    厚みあるVer.

コツ・ポイント

100秒から、半熟感はお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆみゆ♬︎♡
あゆみゆ♬︎♡ @cook_40112327
に公開
看護師お弁当命!(笑)
もっと読む

似たレシピ