ねり梅とタコが出会ってほんのりさくら色♪

はるさんの台所 @cook_40056001
南高梅の爽やかな風味と酸味のねり梅。
タコと青じそを合わせて楽しんだの。
梅の酸味で少し赤みを増したさくら色が
愛らしい
このレシピの生い立ち
ハウスねり梅のモニターをさせていただいた時に考えたレシピです。
ねり梅とタコが出会ってほんのりさくら色♪
南高梅の爽やかな風味と酸味のねり梅。
タコと青じそを合わせて楽しんだの。
梅の酸味で少し赤みを増したさくら色が
愛らしい
このレシピの生い立ち
ハウスねり梅のモニターをさせていただいた時に考えたレシピです。
作り方
- 1
ハウス
ねり梅<大容量>
紀州産の南高梅肉が使われていて、素材を生かした無着色。 - 2
調味料を合わせます
→麺つゆはタコの塩分によって加減してください。
→みりんは優しい甘さとタコに艶やかさが加わります。 - 3
① タコは食べやすい厚さに切ります
② 青じそは少し太めの千切り。
③ タコに調味料を混ぜ、青じそを合わせます。 - 4
調味料と青じそを別に盛り付けても。
- 5
こなす きなこさん
良い色♪調味料とタコを袋に入れてフリフリ♪簡単だね。つくれぽ感謝です。
コツ・ポイント
青じそが梅の酸で色あせることがあるかも、
すぐに食べない時には、タコと調味料を合わせるまでをして、食べる直前に合わせても。
似たレシピ
-
-
菜の花たこカマンベールチーズのしそ梅和え 菜の花たこカマンベールチーズのしそ梅和え
しそ梅の風味でサッパリと!簡単美味しい一品☆ほろ苦い菜の花、たこやカマンベールチーズも加わって噛めば噛む程旨味が広がる♪ Aya_1983__ -
-
-
タコときゅうりの酸っぱすぎない酢の物 タコときゅうりの酸っぱすぎない酢の物
酸味を抑えたほんのり生姜風味の酢の物。タコの臭みもなくまろやかながらさっぱりしていて、あまり食欲がない時も食べやすいです 博多の呑兵衛 -
たことトマトの和風サラダ たことトマトの和風サラダ
ニンニクと醤油がたこと相性よし。大葉の香り、ミニトマトの酸味と甘み、タマネギの風味がバランスよく加わるので、お箸が止まりません。 ひらかた独歩ふぁーむ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20593004