作り方
- 1
材料をすべてアイラップにいれ、空気を抜いて口を縛る
- 2
手で広げるようによく揉みこんで、冷蔵庫で寝かせて完成。
コツ・ポイント
クリームチーズの酸味がかなり強いので、わさびは気持ち多めでも大丈夫
食べるときは常温になるまで放置してからのほうが扱いやすいです。
また最後は皮をむいてゆでたメークインをアイラップにいれて揉みこむといい感じのポテトサラダになります。
似たレシピ
-
-
-
簡単おつまみ♪和風クリームチーズディップ 簡単おつまみ♪和風クリームチーズディップ
アッという間に作れるおつまみにピッタリなディップです♪わさびと醤油がクリームチーズに意外と合うんです(*´艸`) hirokoh -
-
簡単&ヘルシー♪枝豆のわさびディップ 簡単&ヘルシー♪枝豆のわさびディップ
枝豆がお洒落に大変身!わさび+マヨ味で癖になる味です♪クラッカーとの相性も抜群で、一度食べたら止まりません!(笑) 梨華ちゃん -
-
-
アボカドとクリームチーズのわさびディップ アボカドとクリームチーズのわさびディップ
アボカド&クリームチーズのディップです。わさびがピリッとアクセントに☆ボール1つで出来て簡単! LapinFleur -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20593124