そら豆たちの春サラダ

まるこ家
まるこ家 @cook_40248166

春の食材 そら豆、新ごぼう、新玉ねぎを使った彩りがキレイな旬のサラダです。
このレシピの生い立ち
旬の野菜たちをサラダにしたいな~と思って作りました。シャキシャキ、ホクホク、体も喜びます(´•᎑•`)♡

そら豆たちの春サラダ

春の食材 そら豆、新ごぼう、新玉ねぎを使った彩りがキレイな旬のサラダです。
このレシピの生い立ち
旬の野菜たちをサラダにしたいな~と思って作りました。シャキシャキ、ホクホク、体も喜びます(´•᎑•`)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. そら豆 6さや位
  2. 新ごぼう 1/2本
  3. 新玉ねぎ 1/2個
  4. ひとつまみ
  5. 調味酢 大さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    そら豆は、さやから取り出す。

  2. 2

    水、塩をひとつまみ入れた鍋を火にかけ、沸騰したらそら豆を入れて2~3分ほど茹でる。

  3. 3

    そら豆が茹で上がったら水にさらし、外の皮をむいておく。

  4. 4

    新ごぼうは、よく洗い、皮は包丁の背で削ぎ取り、ささがき、または千切りにし、サッと水にさらす。

  5. 5

    新玉ねぎは薄切りにする。

  6. 6

    ボールにマヨネーズ、調味酢、塩、黒胡椒、そら豆、新ごぼう、新玉ねぎを入れて和えたら出来上がり♪

  7. 7

    クックパッドニュース「野菜不足解消に編集部が選んだ『みんなの新作アイデアレシピ』5選」に掲載していただきました♪

  8. 8

    おかげさまで「たち」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます(´•᎑•`)♡

コツ・ポイント

・新ごぼうはアクが少なく、風味を残したいので、
サッと水にさらす程度でOK
・新玉ねぎは、辛みがないので水にさらさなくてOK
・今回、調味酢は「創味 お酢のきいたまろやかなお酢」を使いましたが何でもOK
・黒胡椒がアクセントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるこ家
まるこ家 @cook_40248166
に公開
食いしん坊なおばちゃんですσ(^◇^;)週末はお酒好きな旦那のためにおうちde居酒屋開店ガラガラ美味しい、簡単(手抜きとも言う)、万年ダイエッターなので砂糖の代わりにラカントで低糖質な料理等々いろいろ作ってます♪Up後うっかり追記や修正する場合は「最新版」とさせていただきます┏︎○︎))ペコ2020.3.19開始「いいね」「つくれぽ」ありがとうございます。すごく励みになります♥️感謝
もっと読む

似たレシピ