温野菜の蟹身あんかけ

miyabinbin
miyabinbin @cook_40208446

義実家レシピ
このレシピの生い立ち
義実家レシピ。忘れないようにメモ。

温野菜の蟹身あんかけ

義実家レシピ
このレシピの生い立ち
義実家レシピ。忘れないようにメモ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かに缶 1缶
  2. カニカマ(かに缶なかったら) 1パック
  3. ブロッコリー(他野菜でもOK) 450g
  4. 卵白 1個
  5. 長ネギ 1/3本
  6. 生姜 小さじ1
  7. 小さじ1/4
  8. スープ 1/2カップ
  9. 大さじ1
  10. ごま 少々
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. こしょう 少々
  13. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    ・かに缶(またはカニカマ)をほぐしておく。
    ・野菜は蒸すか茹でる。(ブロッコリーなら小房に分けて)

  2. 2

    ・卵白は固めに泡立てる。
    ・長ネギはみじん切り。

  3. 3

    【作り方】
    サラダ油を熱し、ネギのみじん切りと生姜を炒め、下ごしらえした蟹缶(またはカニカマ)を加えてスープを入れる。

  4. 4

    スープがひと煮立ちしたら塩、こしょう、ごま油を加えて、水溶き片栗粉を入れる。
    最後に泡だてた卵白を加えて軽く混ぜる。

  5. 5

    皿に野菜を並べ、あんかけをかけたら完成。

コツ・ポイント

野菜はブロッコリー、キャベツがオススメ。義実家ではよくレタスでもやってる。レタスなら丸々1個。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyabinbin
miyabinbin @cook_40208446
に公開

似たレシピ