葱と豚バラのガーリック塩コショウ炒め

知り合いの農家さんの美味しい千住ねぎを使ったオリジナルメニュー
お弁当のおかず、おつまみなんにでも合う一品です。
このレシピの生い立ち
知り合いの農家さんの美味しい千住ねぎと豚バラがたまたまあり、思いつきで生まれたメニュー。
油は胡麻油の香り漬け程度しか使わず、豚バラの油を上手く使い葱の緑は捨てられガチですが、甘くて美味しいと知って欲しくさっぱり目に仕上げた一品です。
葱と豚バラのガーリック塩コショウ炒め
知り合いの農家さんの美味しい千住ねぎを使ったオリジナルメニュー
お弁当のおかず、おつまみなんにでも合う一品です。
このレシピの生い立ち
知り合いの農家さんの美味しい千住ねぎと豚バラがたまたまあり、思いつきで生まれたメニュー。
油は胡麻油の香り漬け程度しか使わず、豚バラの油を上手く使い葱の緑は捨てられガチですが、甘くて美味しいと知って欲しくさっぱり目に仕上げた一品です。
作り方
- 1
葱を長めに斜め切りにし、水洗いしてザルで水切する
- 2
フライパンに胡麻油を大さじ1入れて中火でしんなりするまで炒める。炒めたら一旦お皿に取る。
一旦火を止める - 3
フライパンに豚バラ2センチ大位の切り、フライパンに並べ、火を中火で塩コショウを振りかけ、片面色が変わるまで炒める。
- 4
ガーリックパウダーと酒大さじ2を入れて蓋をして蒸らし焼きにし火を通す。
- 5
葱3分の2量を入れしんなりするまで炒める。食感を残したいなら、少しサッと炒める。
- 6
一旦皿に入れた白い部分の葱もフライパンへ戻す。
その後残りの緑葱も入れ、再び炒める。 - 7
良く混ぜ合わせる
だし醤油・粗びきこしょうで味を整えて完成 - 8
※SBのガーリックパウダーを使ってます。
- 9
粗びきガーリックやニンニクやチューブでも代用出来ますが、多少ニンニク風味が強めに仕上がります。
コツ・ポイント
冬の葱の美味しい時期
緑の部分いつも鍋ばかりに使っていて
何となく炒めたら美味しく、葱も部位と炒める時間を多少変えて食感を楽しむメニューです。
どんぶり、おつまみどちらにでも合うスタミナメニューにしてみました。
似たレシピ
-
ネギ塩ダレで、豚バラとアスパラの炒めもの ネギ塩ダレで、豚バラとアスパラの炒めもの
ネギ塩ダレ(レシピID:19215065 )を使った、簡単アレンジメニュー!豚バラと、旬のアスパラと炒めました。 ブッコロリ -
絶品!!!豚バラのネギ塩炒め★ 絶品!!!豚バラのネギ塩炒め★
豚バラとネギだけ!シンプルだけど本当に美味しい♪お弁当、夕食、おつまみと様々な場面で使える一品デス★ マママママーライオン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ