角煮の煮汁で作る味玉

うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049

土鍋で炊いた角煮の汁に漬け込んだ味玉です。
黒酢と焦がしニンニクの風味がなんとも言えません。

このレシピの生い立ち
ID: 20593029 角煮のアレンジレシピです。

角煮の煮汁で作る味玉

土鍋で炊いた角煮の汁に漬け込んだ味玉です。
黒酢と焦がしニンニクの風味がなんとも言えません。

このレシピの生い立ち
ID: 20593029 角煮のアレンジレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 4個
  2. 角煮の煮汁 ID:20593029 300cc

作り方

  1. 1

    熱湯で卵を6分半茹でる。

  2. 2

    水にさらて粗熱をとる。

  3. 3

    殻を剥く。

  4. 4

    ジップロック的なものに卵と角煮の煮汁を入れ、空気を抜いて閉じ、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    2時間くらい寝かせたら、カットして盛り付け、完成。

コツ・ポイント

茹で上がり直後の卵は、表面が柔らかいので、殻を剥くとき崩れないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049
に公開
好き勝手に料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ