春に美味しい!なばなのマヨネーズ和え

カナポロン @cook_40241278
かつおぶしを入れるとツナマヨ?!と錯覚するほど美味しいです。
このレシピの生い立ち
菜花と菜の花の違いがわからず、安かったので買いました笑 さっぱりと食べたいと思い、思いつきました。
春に美味しい!なばなのマヨネーズ和え
かつおぶしを入れるとツナマヨ?!と錯覚するほど美味しいです。
このレシピの生い立ち
菜花と菜の花の違いがわからず、安かったので買いました笑 さっぱりと食べたいと思い、思いつきました。
作り方
- 1
菜花を4-5センチ幅に切る
- 2
たっぷりの水に塩を入れ、(1リットルにつき小さじ1程度)1-2分茹でる
- 3
茹で上がったらザルなどにうつし、水にさらして冷やす
- 4
絞って水を切り、マヨネーズ、ポン酢、かつおぶし、すりごまを和える
- 5
できあがり!
コツ・ポイント
ポン酢やマヨネーズの量はお好みで変えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単★菜花(なばな)のマヨネーズ和え★ 簡単★菜花(なばな)のマヨネーズ和え★
材料も家にあるので簡単にできます。鰹節を加えるだけで風味が変わります。菜花以外にも菜の花、ほうれん草でも◎tomojp
-
-
-
-
超簡単!菜の花とえびのマヨネーズ和え 超簡単!菜の花とえびのマヨネーズ和え
マヨネーズで和えるだけの、超簡単スピードメニュー。副菜にもいいですし、お酒のおつまみにも最適ですよ。菜の花の時期に是非作ってみてください。 oBsession -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20594615