圧力鍋トロトロ牛すじシチュー牛すじカレー

もこ♡labo
もこ♡labo @cook_40318094

圧力鍋でトロトロにした牛スジシチューとカレー
とても美味しいです♡
灰汁をキチンと取ることが美味しくなる秘訣です♡
このレシピの生い立ち
圧力鍋って素晴らしいので圧力鍋ユーザーを増やしたいですねw

圧力鍋トロトロ牛すじシチュー牛すじカレー

圧力鍋でトロトロにした牛スジシチューとカレー
とても美味しいです♡
灰汁をキチンと取ることが美味しくなる秘訣です♡
このレシピの生い立ち
圧力鍋って素晴らしいので圧力鍋ユーザーを増やしたいですねw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4に人分を2日食べる量
  1. 牛スジ 400g
  2. 赤ワイン 大さじ2
  3. 適度
  4. にんじん 1本
  5. 玉ねぎ 4個
  6. マッシュルーム 好きな量
  7. ハウスビーフシチュー 一箱
  8.     ↑カレーでも♡

作り方

  1. 1

    今回は大体400gの牛すじを使用
    一口くらいに切ります

  2. 2

    圧力鍋に牛スジと赤ワインを大さじ2ほど入れ水を肉が浸るくらい入れて火にかけます。

  3. 3

    沸騰しましたら必ず灰汁をとります
    ☆重要☆
    灰汁を取ることにより●エグみ●が無くなりすんなりと美味しい味に仕上がります

  4. 4

    綺麗になりました

    ローリエはここで入れます
    (今回わすれてましたw)

  5. 5

    蓋をして高圧で蒸気がでてきたら
    中火くらいの火加減で15分くらい
    圧力をかけます。オモリが落ちたら野菜と少しだけ水を入れ

  6. 6

    •にんじん•玉ねぎ
    •マッシュルーム•水を入れ火にかけます。
    オモリ上がり弱火5分圧力

    水は少なく!ねw

  7. 7

    沢山水を入れてしまうと後から修正できなくなりますので、ルーを入れる段階で、ルーをいれて混ぜてみてから好きな濃度に調節

  8. 8

    オモリが落ちましたら
    ルーを入れます
    カレーでもビーフシチューでもどちらでも合います。
    今回はハウス北海道シチューで。

  9. 9

    我が家はハヤシライスかカレーかの様にご飯の横に入れて食べますw

コツ・ポイント

牛すじを沸騰させて灰汁をとる!

野菜をいれてからの水は少なく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もこ♡labo
もこ♡labo @cook_40318094
に公開
皆さんのamazingなレシピでレパートリーが増えてます♡感謝してます。料理は大好きで料理は化学だと思ってます。
もっと読む

似たレシピ