お手軽3色丼

96親父
96親父 @cook_40305166

ひき肉と豆腐と聞くと麻婆豆腐を作ってしまうけど、たまには違うものを!
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐ばかりじゃ飽きてしまうよね?ということで、ネギはわかめスープに入れてしまい、ひき肉と豆腐で何が出来るかな?と安直に考えたメニューです。

お手軽3色丼

ひき肉と豆腐と聞くと麻婆豆腐を作ってしまうけど、たまには違うものを!
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐ばかりじゃ飽きてしまうよね?ということで、ネギはわかめスープに入れてしまい、ひき肉と豆腐で何が出来るかな?と安直に考えたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【肉そぼろ】
  2. ひき肉(鶏か豚) 100g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. みりん 小さじ1
  6. 【たまごそぼろ】
  7. たまご 2個
  8. 砂糖 大さじ1
  9. みりん 小さじ1
  10. 少々
  11. 【豆腐そぼろ】
  12. もめん豆腐 1丁(300g)
  13. かつおぶし 1パック(2g)
  14. 砂糖 小さじ1
  15. みりん 大さじ2
  16. めんつゆ 大さじ1
  17. 【丼】
  18. ご飯 適量(1.5合)

作り方

  1. 1

    もめん豆腐を4等分にカットし、1つずつキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせ、レンヂで600W5分温めて、水切りする。

  2. 2

    小鍋に【肉そぼろ】の材料を全て入れ、ダマがなくなるまで、混ぜ合わせる。

  3. 3

    小鍋を中火にかけて、ひき肉を混ぜながら火を通していく。

  4. 4

    ひき肉に火が通ったら、少し火を弱めて、水分を飛ばし、汁気がほぼ無くなったら、火を止める。

  5. 5

    ボウルに【たまごそぼろ】の材料を全て入れて、たまごをしっかりと切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンに⑤の卵液を入れて、中火か中火より少し弱めの火にかけて、軽く混ぜながら火を通していく。

  7. 7

    卵液が固まってきたら、一気に混ぜ合わせて、そぼろが出来たら、余熱が入らないようにボウルに戻すか、平皿にひろげておく。

  8. 8

    フライパンをさっとキレイにしたら、サラダ油(分量外、大さじ1)をひき、中火にかけて、①の豆腐を入れる。

  9. 9

    木べらなどで豆腐を崩しつつ、水分が飛ぶまで炒め、【豆腐そぼろ】の材料のもめん豆腐以外を全て入れて、炒める。

  10. 10

    水分がほぼなくなったら、火を止める。

  11. 11

    器にご飯を盛り、その上に④、⑦、10をのせて完成。

コツ・ポイント

豆腐はしっかりと水切りをしないといつまでも水気が飛ばないので、レンヂでさっくりとやりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ