ふきのとうのお味噌汁

シロイツキ @cook_40218793
ふきのとうの爽やかな香りと、ほろ苦さで、春の訪れを実感します。
このレシピの生い立ち
残ったふきのとう味噌を、お味噌汁に入れた際、結構美味しかったので作ってみました。彩りも春らしく出来ました。
ふきのとうのお味噌汁
ふきのとうの爽やかな香りと、ほろ苦さで、春の訪れを実感します。
このレシピの生い立ち
残ったふきのとう味噌を、お味噌汁に入れた際、結構美味しかったので作ってみました。彩りも春らしく出来ました。
作り方
- 1
ふきのとうは水洗いして汚れを落としたら、沸騰したお湯に入れ、再沸騰したらザルに開け冷ましておきます。
- 2
小鍋に水、煮干し粉、にんじん千切りを入れ、沸騰したら弱火にしておきます。
- 3
粗熱が取れたふきのとうを2cm弱に刻み
- 4
先の小鍋に入れて
- 5
沸騰してきてふきのとうの香りがしてきたら、お豆腐を加えて
- 6
再度沸騰したら、味噌を溶かし入れて出来上がり。
- 7
好みでとろろ昆布をふたつまみほど入れると、なお美味しいです。
コツ・ポイント
ふきのとうは開かない蕾を使って下さい。
茹でて刻む際、黒い所は取り除いて下さい。
ふきのとうが大きいとインパクトが強いし、
細かすぎても汁が苦味走るので、
量を調整してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
ふきのとう味噌とふきのとうの味噌汁 ふきのとう味噌とふきのとうの味噌汁
ほろ苦さが、春を待つ体の中をすがすがしくしてくれるよう。飾っているふきのとうは、もう花が咲いちゃいそうで、フワフワしてる。 xorima -
お味噌汁:ふきのとう・ほうれん草・豆腐 お味噌汁:ふきのとう・ほうれん草・豆腐
冬から春先のほうれん草は柔かく甘いです。味噌汁に最適。豆腐とあわせました。ふきのとうで春の香りのお味噌汁です。 百笑通信 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20596072