ヨウサマの減塩酢だこマリネ親父のおつまみ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

Nabeno-Ism 渡辺シェフがSNSでタコのマリネの動画がありましたので参考にしました。
このレシピの生い立ち
渡辺シェフのイタリアンを真似るとアンチョビ、ニンニクが入り南蛮風に仕上がる感じ。私は酢の物に近い南蛮漬けをしました。この具材で厚揚げの南蛮マリネもいけるかな?と感じました。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩酢だこマリネ親父のおつまみ

Nabeno-Ism 渡辺シェフがSNSでタコのマリネの動画がありましたので参考にしました。
このレシピの生い立ち
渡辺シェフのイタリアンを真似るとアンチョビ、ニンニクが入り南蛮風に仕上がる感じ。私は酢の物に近い南蛮漬けをしました。この具材で厚揚げの南蛮マリネもいけるかな?と感じました。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 揚げ茄子(ファミマお母さん食堂) 1パック
  2. しし唐 12本程
  3. 玉ねぎ(スライス) 小ぶり1個
  4. ☆米酢 100㏄程
  5. ☆蜂蜜 大さじ1
  6. ☆顆粒アゴだし 小さじ1
  7. ☆鷹の爪(輪切りスライス 大さじ1
  8. 煎りゴマ 適量
  9. 酢だこ(真たこでも可) 20㎝位の足1本

作り方

  1. 1

    しし唐は種を取りホークで穴をあけて軽く下茹でして湯切りする。茄子は揚げてあるのでその油分で炒める。一度引き上げる。

  2. 2

    茄子を炒めたフライパンの後に☆を加えてはちみつを溶かす。

  3. 3

    玉ねぎ(塩もみし水洗いした玉ねぎを絞る。)、茄子、しし唐、タコを作り方2☆を熱いまま具材にかける。

  4. 4

    作り方3の具材の粗熱が取れたら、ラップして冷蔵庫で冷やす。取り出したらいりごまをかける。

コツ・ポイント

しし唐はホークで穴をあけ軽く下茹ですると炒める突起に破裂しない。揚げ茄子は冷凍食品を賢く使う。

マリネ液にはちみつを使用しているので、乳幼児に食させるのはやめて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ