塩レモンだれのマフィンサンド

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

忙しい朝に、焼いて挟むだけ!
このレシピの生い立ち
健康増進と国内産食肉の普及を目的に、産(横浜食肉商業協同組合)学(関東学院大学管理栄養学科)官(横浜市経済局食肉市場)で、旬鮮レシピ事業を行っています。今回は、<冷凍してもおいしい肉料理>をテーマに開発しました。(経済局・食肉市場運営課)

塩レモンだれのマフィンサンド

忙しい朝に、焼いて挟むだけ!
このレシピの生い立ち
健康増進と国内産食肉の普及を目的に、産(横浜食肉商業協同組合)学(関東学院大学管理栄養学科)官(横浜市経済局食肉市場)で、旬鮮レシピ事業を行っています。今回は、<冷凍してもおいしい肉料理>をテーマに開発しました。(経済局・食肉市場運営課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イングリッシュマフィン 2個
  2. 牛もも薄切り肉 80g
  3. レタス 1枚
  4. トマト 5mm幅2枚
  5. たれ
  6. 白ねぎ 15cm
  7. 調味料
  8. ごま 大さじ1
  9. レモン 大さじ1
  10. A塩 小さじ1/2弱
  11. A砂糖 小さじ1/2
  12. Aこしょう 少量

作り方

  1. 1

    ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    ねぎとAをよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    チャック付きポリ袋に牛肉と2のたれを入れ、軽く揉みこみ、薄く平らにして空気を抜き、冷凍庫で保存する。

  4. 4

    使用する前日に冷蔵庫に入れて解凍しておく。

  5. 5

    中火に熱したフライパンに牛肉を入れ、色が変わるまで2~3分焼く。

  6. 6

    イングリッシュマフィンは厚みを2等分し、トースターで軽く色が付く程度焼く。

  7. 7

    マフィンを焼いている間にレタスは一口大に、トマトは5mm幅にスライスしておく。

  8. 8

    マフィンにレタス、牛肉、トマトを挟んで完成。

コツ・ポイント

栄養価1人分
エネルギー 300kcal
たんぱく質 12.6g
脂質 15.5g
炭水化物 26.6g
カルシウム 40mg
鉄 1.7mg
ビタミンB1 0.15mg
ビタミンB2 0.14mg
食塩相当量 2.7g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ