市販の煮豆、水で洗ってちょびっと減糖

gingamom
gingamom @cook_40043444

市販の煮豆っておいしいですよね。だけど甘さ控えめでも甘い!ので水で洗って、すこ~しだけど減糖するのがお薦め!ぜひ試して!
このレシピの生い立ち
煮豆大好き。
市販の煮豆、お手軽でおいしくて大好きです。
だけど甘いですよね。で、水で洗ってみたら!ちょうどいい甘さで、たくさん食べても罪悪感なし!栄養流失もなさそうだし。
レシピというより、こういう食べ方もあるよ~っていう紹介レシピです。

市販の煮豆、水で洗ってちょびっと減糖

市販の煮豆っておいしいですよね。だけど甘さ控えめでも甘い!ので水で洗って、すこ~しだけど減糖するのがお薦め!ぜひ試して!
このレシピの生い立ち
煮豆大好き。
市販の煮豆、お手軽でおいしくて大好きです。
だけど甘いですよね。で、水で洗ってみたら!ちょうどいい甘さで、たくさん食べても罪悪感なし!栄養流失もなさそうだし。
レシピというより、こういう食べ方もあるよ~っていう紹介レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 煮豆(市販の好きな煮豆) 好きなだけ
  2. (浄があれば浄で) たっぷり
  3. 煮豆を使ったアレンジ材料
  4. ヨーグルト/酒粕/ココナッツファイン 適量

作り方

  1. 1

    市販の煮豆です。
    *レシピでは白花豆の煮豆を使います。

  2. 2

    ボウルに好きな煮豆を入れて、流水で2~3回洗います。次にボウルに水(浄水)を入れて、煮豆を5分間浸けておきます。

  3. 3

    煮豆をザルにあけて、水気を切ります。

  4. 4

    *すぐに食べるときには、キッチンペーパーで水気をふいてください。

  5. 5

    ■煮豆を使ったアレンジ
    *器にプレーンヨーグルトを入れて、3の煮豆を適量加えてどうぞ。
    ローズマリー小花を飾っています。

  6. 6

    *酒粕にも合いますよ。
    木の芽をトッピングしました。

  7. 7

    *ココナッツファインをたっぷりかけてもおいしいです。

  8. 8

    *スマホ用トップ画像です。スマホでは画像の全体が表示されないので・・・。

  9. 9

    *私は白花豆が一番アレンジしやすいと思います。

  10. 10

    *茶福豆や金時豆、お多福豆もお薦め。好きなお豆で、いろいろアレンジしてみてください。

コツ・ポイント

煮豆を浄水に浸けておく時間は、お好みの時間でどうぞ。
減糖するといっても、表面の糖分を流すぐらいですが、それでも私はこの食べ方が気に入っています。
たくさん食べられるしね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ