鶏の煮物の煮汁活用コラーゲン中華スープ

自由なリメイカー
自由なリメイカー @cook_40275557

鶏手羽元の煮物の煮汁(ぷるぷるコラーゲン)を活用して作った、とろみをつけた中華スープです。
このレシピの生い立ち
昨晩の鶏手羽元の煮物の煮汁が、しっかり出汁が出ていてコラーゲンたっぷりでもったいないので、次の日の中華スープのベースにして作りました。

鶏の煮物の煮汁活用コラーゲン中華スープ

鶏手羽元の煮物の煮汁(ぷるぷるコラーゲン)を活用して作った、とろみをつけた中華スープです。
このレシピの生い立ち
昨晩の鶏手羽元の煮物の煮汁が、しっかり出汁が出ていてコラーゲンたっぷりでもったいないので、次の日の中華スープのベースにして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉の煮物の煮汁 50-100ml
  2. にんじん 中1/2本
  3. 豆腐 1丁
  4. わかめ 3-5g
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫に取っておいた鶏手羽元の煮汁を用意し、(鶏肉の煮物の煮汁ならなんでもokです)

  2. 2

    にんじんは太めの千切りにしておきます。

  3. 3

    鍋に1の煮汁、水600ml、2のにんじんを入れたら加熱し、にんじんが少し透き通るまで煮ます。

  4. 4

    賽の目に切った豆腐、わかめを入れ、酒、醤油、みりんを入れ、15ml程度の水で溶いた片栗粉を入れ、一煮立ちしたら完成です。

コツ・ポイント

あれば炒りごまを散らしていただけると、ごまの風味がたってより美味しくいただけると思います。

鶏の煮物の残り汁に油分があるので、今回はごま油は入れませんでしたが、最後にごま油を回してもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
自由なリメイカー
に公開
適当にいろんな冷蔵庫にある食材を使って、リメイクごはん中心に投稿していきます。ポジネガ双方意見いただけるとありがたいです!
もっと読む

似たレシピ