一気にボロネーゼ・電気圧力鍋

てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206

電気圧力鍋で、一気にパスタ。鍋ひとつ、湯切りも不要で超簡単! コイズミ KSC-3501を使用しています。
このレシピの生い立ち
急いでる時に、鍋ひとつで、サッと食べられるようにしてみました。見張ってなくてもパスタが出来る。

一気にボロネーゼ・電気圧力鍋

電気圧力鍋で、一気にパスタ。鍋ひとつ、湯切りも不要で超簡単! コイズミ KSC-3501を使用しています。
このレシピの生い立ち
急いでる時に、鍋ひとつで、サッと食べられるようにしてみました。見張ってなくてもパスタが出来る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パスタ 100g
  2. 市販のミートソース 1人前
  3. 150〜200cc

作り方

  1. 1

    パスタは、こちらを使っています。

  2. 2

    鍋に市販のミートソース、水を入れ、半分に折ったパスタでクルクル混ぜてからパスタを入れる。水はヒタヒタ〜少し多め。

  3. 3

    鍋を揺すって、全体に水がかかって馴染むようにする。

  4. 4

    圧力2で10分。時間はパスタによって違うので、調整する。パスタは低圧力でやらないと上手く茹で上がらない。

  5. 5

    出来上がったら1〜2分待ち、栓を開け排気。ピンが下がったのを確認してから蓋を開けて混ぜる。硬ければ再び圧力をかける。

  6. 6

    アルデンテになっている筈。盛り付けてパルメザンチーズ、バジルをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

水は、パスタが吸うであろう分を入れる。ソースの水分を見て、ヒタヒタより少し多めくらいで丁度良い。低圧で時間長めの方がふっくらする。高圧力では茹で上がる前に焦げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206
に公開
日本の伝統食に関する物や薬用酒などを作っています。家にある普通の調味料や自家製調味料を使い、今ある材料で作る。普段、使わない物は買い足さない、面倒な事はしたくない。横着する為の努力は惜しまない。レシピは全部、己の備忘録です。
もっと読む

似たレシピ