作り方
- 1
材料を準備します。
- 2
フォークで刺した豚ももをネットをかけて塩コショウします。
サラダ油をしいて豚もも投入。 - 3
表面に焼き色がついたら※と水を投入。
- 4
落とし蓋をして弱火で20分煮込みます。
- 5
豚ももブロックを取り出し固茹でした玉子を弱火で10分煮込みます。
※落とし蓋して下さいね。 - 6
豚ももブロックをフライパンに戻してタレをかけて荒熱をとります。
- 7
荒熱がとれたら豚ももブロックと玉子をzipに入れて1-2日冷蔵庫で寝かせます。
- 8
漬けタレくたくた長ねぎ,にんにく,荒おろし生姜を濾して
豚ももブロックと固茹で玉子をときどき転がしながら煮詰めます。 - 9
荒熱がとれたらお好みサイズに、カットして煮詰めたタレかけ白髪ねぎをトッピングして完成!
- 10
煮玉子はにんにくのパンチがきいてますよー♪
- 11
olioliollyさん
私の3回目つくれぽありがとうございます^ ^ - 12
yaskYさん
私の4回目のつくれぽありがとうございます^ ^
今度、味噌ラーメンにトッピングしてます!
似たレシピ
-
-
-
ラーメンの叉焼(チャーシュー麵)と煮玉子 ラーメンの叉焼(チャーシュー麵)と煮玉子
豚バラ肉でラーメン用のチャーシューを! !豚の茹で汁とつけ汁をえば、味玉子やラーメンスープも一緒にできる! クッキングSパパ -
やわらかチャーシュー&とろとろ煮卵☆らーめんに!☆ やわらかチャーシュー&とろとろ煮卵☆らーめんに!☆
何度か作ってみてこの作り方が一番美味しかったです。たれはとても甘め。ちょっと手間はかかりますがらーめんやおつまみ、チャーハンなど色々使えます! shannon -
自家製焼豚と煮卵で作る自家製ラーメン 自家製焼豚と煮卵で作る自家製ラーメン
自家製の焼豚と煮卵をラーメンに。スープも焼豚を煮た煮汁を応用しています。焼豚の燻製の香りがスープに溶け込み絶妙です。 うまいあれ -
-
-
ラーメン店のやわらかチャーシュー ラーメン店のやわらかチャーシュー
ラーメン店で食べるチャーシューはホロホロで、こんなやわらかいチャーシューが家でつくれないかなぁ…と思ってる方は多いはず みどり・いろ -
とろ~り チャーシュー!煮たまごつき! とろ~り チャーシュー!煮たまごつき!
焼いて煮込んで出来上がり。お酒のあてにラーメンにピタリです。沢山作って、冷凍保存にして、チャーハンに使ったり、使い道色々です。 とんころり -
豚こま肉でラーメンチャーシュー醤油味☆ 豚こま肉でラーメンチャーシュー醤油味☆
ラーメンのどんぶりは天一で購入(笑)☆柔らかくて味がしみて美味☆材料は手軽で、簡単☆ラーメンにも、お酒のおつまみにも☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20603279