《時短》作り置きの豆苗餃子

くつろぎtime @cook_40280336
肉あんは朝に作っておいて、帰宅したら包んで焼くだけ。ちゃちゃっと作れますよ。
このレシピの生い立ち
忙しいときでも冷凍餃子に頼らず、美味しい餃子が食べたくて考えました。
《時短》作り置きの豆苗餃子
肉あんは朝に作っておいて、帰宅したら包んで焼くだけ。ちゃちゃっと作れますよ。
このレシピの生い立ち
忙しいときでも冷凍餃子に頼らず、美味しい餃子が食べたくて考えました。
作り方
- 1
豆苗、ねぎはキッチンバサミでみじん切りにします。
- 2
ビニール袋に肉と野菜と⚫の調味料を入れて軽く揉んで、冷蔵庫で保存。
- 3
あんに溶けるチーズを混ぜて、餃子の皮にあんを包みます。
- 4
ホットプレートに油を引いて餃子を並べます。180 ℃に熱して、じりっと音がしたら水をさして蓋をして蒸らします。
- 5
3分くらいしたら、茹でたブロッコリーを入れる。設定温度を保温にして蓋をする。ひっくり返してみて焦げ目が程よければOK
コツ・ポイント
野菜を入れて保温で熱する事で焦げ過ぎ予防できます。野菜はモヤシや小松菜、きのこなど火の通りやすいものがよいです。
似たレシピ
-
簡単餃子と同時に時短でお弁当用に肉団子! 簡単餃子と同時に時短でお弁当用に肉団子!
餃子は皮で包んで作るとふんわりできて美味しい!余ったあんで肉団子をお弁当用に作りおくので、時短です。 Tulisaito -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20603418