作り方
- 1
大豆粉と白玉粉に
豆腐を少しづつ混ぜて
大さじ1の水をくわえて
混ぜる★ - 2
①をビニール袋に入れる★
- 3
固まりになるように
まとめて
5分おく★ - 4
袋を広げて
生地を1口サイズに切る★ - 5
手に水をつけながら
丸めていく★ - 6
鍋に水を入れ沸騰したら
⑤を入れ
浮いてきたらそのまま
2分茹で、ザルにあけて
串を刺す★ - 7
フライパンで
焼き色をつけて
たれにからませれば
完成★ - 8
■たれ■
全部の材料を鍋に入れ
弱火で
とろみがついたら完成★ - 9
レンジでする場合は
500wのレンジで
1分、1分、30秒で
まぜながら加熱してとろみがでたら
完成です★ - 10
レンジで
たれを作っている時に
底に片栗粉固まった場合…潰すようによく混ぜればとろみになりますよ
コツ・ポイント
①の段階でボロボロしていても
ビニール袋にいれると
生地が落ち着いて
固まりになります★
似たレシピ
-
-
-
-
【グルテンフリー】みたらし団子 【グルテンフリー】みたらし団子
グルテンフリーの醤油(たまり醤油)を使用することで小麦アレルギーの方でも安心して、美味しいみたらし団子がいただけます☆ miumiu127 -
-
-
★やわらか豆腐みたらし団子★ ★やわらか豆腐みたらし団子★
「とろりとした砂糖醤油の葛餡」や「焦げ目の香ばしさ」が特徴と言われるみたらし団子。お豆腐を使うことで簡単に柔らかく、美味しく仕上がります♪ かゆっこ -
白玉粉★豆腐でフワフワみたらし団子 白玉粉★豆腐でフワフワみたらし団子
モチモチふわふわ団子。出来立て、冷めても美味しい。簡単ですぐできるのが嬉しい。作り始めて30分以内で出来ちゃいます。 SAYURI1024 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20603452